1階は階段を中心とした回遊型動線で行き止まりがなくスムーズに移動ができ、家事もしやすくなっています。LDK~和室にかけて仕切りを無くしたオープンな間取りで、より広々と感じられる空間に。また、南面に大きな開口部と吹き抜けを設けているので、視線が外や頭上に抜けてさらなる開放感が生まれます。広々と明るいLDKに家族皆が自然と集まるお住まいです。
価格:-
タイプ:北欧風 ナチュラル
構造:木造軸組
間取り:-
施工会社:モリシタアットホーム(株式会社 モリシタ・アット・ホーム)
施工期間:-
敷地面積:166.49㎡
延床面積:117.02㎡
駐車場はご主人と奥様それぞれの車が置けるスペースを確保。ウッドフェンスは外からの視線を遮る目隠しとしても機能します。
白の外壁と木目調の玄関ドアの組み合わせがナチュラルな印象です。
玄関土間から直接つながるキッチンは、買い物から帰ってすぐ荷物を置くことができて便利。パントリーにはパスタや茶葉などのストック品をしまっています。
LDKには3箇所の大きな開口部からたっぷりの光が降り注ぎます。窓から外へ視線が抜けることで内と外の境界が曖昧になり、より開放感を得ることができます。
仕切りのない広々としたLDK。和室や作業スペースまで見通せるので、より一層空間の広がりが感じられます。床は触り心地の良い無垢材を採用。
和室は扉をつけずオープンに。お子様が遊んだり、隣の作業スペースで作った大きな作品を置いたり、洗濯物を畳んだりと様々な用途に使えて便利な場所です。
作業スペースにはスリット窓を設置。太陽の光が床面まで入ることで空間を広く見せる効果があります。
洗面脱衣室はデイリークローゼットがある和室と直結。室内干しスペースで乾かした洗濯物をすぐにしまうことができます。
寝室は廊下とウォークスルークローゼットの両方向から出入りできるようになっています。朝 寝ているお子様を起こさないようウォークスルークローゼット側から出る、なんてことも可能です。
吹き抜けにはキャットウォークを設け、ブラインドの開閉や窓の掃除がしやすいようにしています。アイアンの手摺がスタイリッシュでおしゃれです。
理想の住まいのために、デザインや住宅性能はもちろんのこと、〝暮らしの設計〟に力を注ぐモリシタ・アット・ホーム。家づくりの中で突きつけられる諸問題に正面から向き合い、家族が本音で語り合い、理解し合い、気遣いあう、そんな家づくりのプロセスこそ同社が最も大切にすることだ。設計においては、機能的な動線と収納計画を重視。施工例として紹介している『いくかじハウス』では、コンパクトでも、十分機能的で、豊かに暮らせる家ができることが表現されている。「〝家族が健康で仲良くなる家づくり〟が私達に課せられたミッション」と語る同社。その実現に向け、人生計画から逆算した家づくりを推進している。