時の流れと共に、子どもの成長と共に、優しく家族に寄り添う。
そんなナチュラルな家(ローファー)です。
価格:~2,000万円
タイプ:ナチュラル
構造:木造軸組
間取り:3LDK+FREE SPACE
施工会社:BinO 播磨(株式会社 中塚組)
施工期間:-
敷地面積:-
延床面積:-
外観はシンプルなデザインとウッドデッキで高級感を演出しています。
南面に掛かった大きな屋根は、季節に合わせて室内のン度調整をする為にあり、この屋根があるおかげで一年中過ごしやすい住宅になっています。
無垢材たっぷりの内観は木の温かみを感じられ、家族がゆったりくつろげて子供が健康に育ちます。
キッチンにはマガジンラックをつけて、雑誌や子供たちの絵本をおしゃれに収納できるようにしました。
スノー柄のクロスを2色で使い分けたトイレには、収納も木で造りつけておしゃれな空間に仕上がりました。
2階のフリースペースは子供たちの勉強空間に。
成長に伴ってこのスペースを変化させていくのも楽しみです。
年頃になった時のために2階にはそれぞれ個室の子供部屋を設けました。
男の子の部屋はグリーンのクロス、女の子の部屋はピンクに、それぞれ自分で選んで決めました。
小屋裏部屋はご主人の秘密基地。
この小屋裏のスペースは、収納にしたり、シアタールームにしたり、書斎風にしてみたりと、様々な用途で使用できます。
無垢材が心地いいLDKは高い天井に梁が行き渡り、開放感たっぷり。
仕切りが少なく、2階のロフトまで声が行き渡るのでいつでも子ども達の気配を感じるアットホームな設計です。
コンパクトなボディに機能性や遊び心がギュッと凝縮された、スキップフロアの住まいを提供するBinO(ビーノ)。播磨エリアで展開するのは中塚組だ。ビーノが目指したのは、「注文住宅を超える規格住宅」。自分の価値観やライフスタイルに合った、プランやアイテムが豊富に用意され、個性溢れる住まいを実現できる。スキップフロアによって生まれる緩やかなつながりや、家族の気配を身近に感じられるちょうどいい距離感もOB施主たちに好評。遊び心と共に住まいの大きな魅力となっている。また、これまでデッドスペースとなっていた小屋裏や床下をボーナス空間として効率的に活用できるのも、ビーノならでは。住む人の価値観やスタイルに合わせて、趣味や娯楽のために自由に使えるスペースが手に入る。
「BinO 播磨(株式会社 中塚組)」の情報一覧
この会社の他の施工事例を見る