平屋の良さとスキップフロアの良さ 双方を両立させた まさにイイトコ取りの【CAMP(キャンプ)】。全体的にグレーを基調としたベースに、木や植物等の自然素材の素朴っぽさを、アイアンやタイル等の異素材で引き締めた、素材感を活かした「ミルキー・ラスティック」なスタイルに仕上げました。
BinOを知るうえで欠かせないのが「スキップフロア構造」。空間に広がりが生まれのびのびできること。家族がほどよくつながれること。 狭小地でも庭がつくれること。趣味を楽しむスペースが用意されていることーー。スキップフロアで毎日が変わります。
価格:~3,000万円
タイプ:和風 洋風 輸入住宅 南欧風 シンプルモダン 和テイスト 北欧風 古民家風 レトロ調 ナチュラル デザイナーズ
構造:木造軸組
間取り:-
施工会社:BinO 播磨(株式会社 中塚組)
施工期間:-
敷地面積:-
延床面積:-
1階にキッチン、バスやトイレの水廻り、少しの階段を下りた0.5階にはリビングと寝室としても使える洋室があります。
ここの階段は収納として使えるよう設計しました。
1階の吹き抜け部分から見えるこのスペースは、セカンドリビングとしても利用でき、お客様が来られた時の来客スペースとしても利用できます。
造作の洗面化粧台
横には大きな造作収納が取り付けてあり、鏡も大きいので朝や出かける前の準備も家族で渋滞することなく、スムーズに行えます。
玄関を入ると造作のおしゃれな下駄箱が。
その横にはシューズクロークがあり、収納力たっぷりの玄関スペースとなっています。
広々とした玄関ホール。
玄関ホールから洗面、洗面からキッチン、キッチンからリビングダイニング、リビングダイニングから玄関ホール、へと繋がっており、動線がよく便利な仕上がりになりました。
キッチンバックの壁は一面にタイルを貼り、おしゃれな空間に仕上げました。
壁には棚を取り付け、食器や雑貨を飾り、見せる収納に。
広々としたダイニングは天井も高く、開放的な空間が広がります。
天井ではシーリングファンがまわっており、太陽や風の動きを綿密に計算され設計されているので、涼しく快適に過ごすことができます。
フロアに高低差が生まれるため、壁や扉を設けなくても空間をゆるやかに仕切ることができます。
上下階が互いにつながる変化に富んだ空間は
まるでツリーハウスのような楽しさとワクワク感でいっぱいです。
CAMPは太陽や風の動きを綿密に計算して、そのチカラを効率的に取り入れることで、室内環境を底上げします。
環境に優しく、ランニングコストにも配慮した設計です。
美しい片流れの屋根とシンプルなフォルムを持つCAMPは、自然の恵みを最大限に生かすデザインです。
コンパクトなボディに機能性や遊び心がギュッと凝縮された、スキップフロアの住まいを提供するBinO(ビーノ)。播磨エリアで展開するのは中塚組だ。ビーノが目指したのは、「注文住宅を超える規格住宅」。自分の価値観やライフスタイルに合った、プランやアイテムが豊富に用意され、個性溢れる住まいを実現できる。スキップフロアによって生まれる緩やかなつながりや、家族の気配を身近に感じられるちょうどいい距離感もOB施主たちに好評。遊び心と共に住まいの大きな魅力となっている。また、これまでデッドスペースとなっていた小屋裏や床下をボーナス空間として効率的に活用できるのも、ビーノならでは。住む人の価値観やスタイルに合わせて、趣味や娯楽のために自由に使えるスペースが手に入る。