NEWS
ご来場ありがとうございました‥<(_ _)>
2019-02-18
16日17日、姫路市勝原区丁の平屋
完成見学会に足をお運び下さいました皆様
誠にありがとうございました
ご質問など住まいに関することなら何でも
お気軽にお問い合わせください。。
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
『平屋』完成見学会 開催☆
2019-02-15
お施主様のご協力により、建替え新築の平屋造り
完成見学会を開催致します。
実際に住まわれる家を見学して頂くので
リアルなイメージが湧くのではないでしょうか。
安全・快適・健康+αな家造りを是非ご覧下さい。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2月16日(土)・17日(日)
9:00~16:00 ◎雨天決行
【会場】姫路市勝原区丁
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
☆ご来場記念のお花プレゼント☆
ご予約なしでもお気軽にご来場下さい(*^^*)
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
地震や台風に強い家がいい‥
階段の上り下りが大変‥
毎日の家事や掃除を楽にしたい‥
快適な暮らしを平屋が叶えてくれます
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
モデルハウスじゃなくリアルハウス 『平屋造り』完成見学会を開催致します
2019-02-08
快適な暮らしを求めたら『平屋』になりました*
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
地震や台風に強い家がいい‥
階段の上り下りが大変‥
毎日の家事や掃除を楽にしたい‥
そんな快適な暮らしを平屋が叶えてくれます
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
お施主様のご協力により、建替え新築の平屋造り
完成見学会を開催致します。
実際に住まわれる家を見学して頂くので
リアルなイメージが湧くのではないでしょうか。
安全・快適・健康+αな家造りを是非ご覧下さい。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2月16日(土)・17日(日)
9:00~16:00 ◎雨天決行
【会場】姫路市勝原区丁
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
☆ご来場記念のお花プレゼント☆
ご予約なしでもお気軽にご来場下さい(*^^*)
++++++++++++++++++++++++
久内工務店(キュウナイ コウムテン)
++++++++++++++++++++++++
新年、あけましておめでとうございます。
2019-01-07
謹んで新年のお喜びを申し上げます
旧年中は格別のご愛顧を賜り 厚く御礼申し上げます
弊社は本日より通常営業させて頂きます。
本年も皆様にご満足頂けますよう、スタッフ一同邁進してまいります。
昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、宜しくお願い申し上げます。
末筆ながら皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈りし、
新年のご挨拶とさせて頂きます。
平成31年 1月7日
年末のご挨拶
2018-12-27
2018年も残すところあと僅かとなりました。
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
来年も、皆様によりご満足頂けますよう
弊社スタッフ一同、邁進する所存でございます。
尚、弊社は12月28日で仕事納めとなり
新年は1月7日より通常営業させて頂きます。
長らくご不便ご迷惑おかけ致しますが、
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に
来年も変わらぬお引き立てのほど、宜しくお願い申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
2018年
◆12月28日(金) 仕事納め
◆12月29日(土) 休業
◆12月30日(日) 休業
◆12月31日(月) 休業
2019年
◆ 1月 1日(祝) 休業
◆ 1月 2日(水) 休業
◆ 1月 3日(木) 休業
◆ 1月 4日(金) 休業
◆ 1月 5日(土) 休業
◆ 1月 6日(日) 休業
◆ 1月 7日(月) 通常通り営業
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
☆寒さでお困りの方必見☆ ご好評頂いたキャンペーン再開します!
2018-12-20
窓から断熱始めませんか?
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆かんたん窓リフォーム キャンペーン◆
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【期間限定】2019年2月28日まで!
窓は住まいの中で一番熱の出入りが大きい場所。
だから窓の断熱対策が重要なのです。
和室・浴室・勝手口など、またマンションにも取付け可能です。
❖1日で施工完了 ❖既存の窓に取付け可能
❖省エネ ❖結露抑制 ❖防音 ❖防犯
※適応サイズなど詳しくは予めお問い合わせ下さい
※既存の窓によっては取付けできない場合もあります
※消費税・工事費、ガラス処分費は別途申し受けます
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
いかがお過ごしでしょうか…。
2018-12-19
本格的に寒くなり始め、
少しずつ師走ムードが漂ってまいりました。
まだクリスマスも迎えてませんし
個人的には年賀状も大掃除も手をつけてませんが
年始のご挨拶の準備をしています。。(^^*
益々寒さが厳しくなりますので
皆様ご自愛くださいませ…。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
見学会にご来場頂いた皆様、ありがとうございました☆
2018-12-18
12月8日(土)・9日(日)の
建替え新築『平屋建て』の完成見学会にご来場下さいました皆様、
誠にありがとうございました。
こちらの近くで新築させて頂いたOBさんや
最近見学会をさせて頂いたOBさん、
そしていつも気にかけて頂きご来場下さるOBさん…など
見学会にはいつもOBさんもたくさんご来場下さって
和気あいあいとした雰囲気になります(*^^*)
OBさんがお顔を見せて下さるのは、
住み心地にご満足頂けているのだと
とてもありがたい事だと思っております。
***
次回の見学会は少し間が空きますが、2月に開催予定です。
姫路市勝原区丁の平屋建ての完成見学会です。
詳しい日程が決まりましたらお知らせさせて頂きます。
ご都合の良い方は是非足をお運び下さいませ。
*
住宅に関するご質問など、いつでもお気軽にお問合せ下さい
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
平屋の完成見学会を開催させて頂きます☆
2018-12-07
明日・明後日と開催させて頂きます、
姫路市林田町六九谷の建替え新築の『平屋』
完成見学会の設営に行ってまいりました。
こちらの住宅は
『贅沢を省き、シンプルながらも心豊かに暮らせる平屋』
をコンセプトに建てられました。
ワンちゃんネコちゃんにも嬉しい“ペット共生型”の平屋住宅で
内土間やロフト・ウッドデッキなどもあり
先週の上余部の見学会とはまた違ったお家をご覧頂けますので、
先週ご来場下さった方も、初めてという方も是非お越し下さい。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
12月8日(土)・9日(日)
9:00~16:00 ◎雨天決行
【会場】姫路市林田町六九谷
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
弊社の見学会は、モデルハウスではなく
実際に住まわれるお家をお施主様のご協力により
お引渡し前に見学して頂きますので、
よりリアルな生活をイメージして頂けると思います。
ご予約なしで見学して頂けますのでご来場お待ちしております(*^^*)
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
平屋、完成見学会にご来場ありがとうございました。
2018-12-03
昨日・一昨日の見学会に足をお運び下さいました皆様、
誠にありがとうございました。
久しぶりに100組近くのお客様にご来場頂きまして
お施主様のご協力に感謝しますと同時に
『平屋』の人気の高さを実感いたしました。
当日は気が回らず至らぬ点などあったかもしれませんが
ご容赦頂けましたら幸いです。
また、ご質問・ご相談などはいつでもお気軽にどうぞ。
***
さらに、今週末は姫路市林田町六九谷にて
平屋建ての完成見学会がございます。
ワンちゃんネコちゃんにも嬉しい“ペット共生型”の平屋住宅で
また違ったお家をご覧頂けますので、
昨日・一昨日にご来場下さった方も、初めてという方も是非ご来場下さい。
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
平屋建ての完成見学会を開催します☆
2018-11-30





明日・明後日開催です☆
お施主様のご協力により、
建替え新築『平屋』完成見学会を開催致します☆
モデルハウスではなく、実際に暮らされる家を見学して頂けるので、
リアルなイメージが湧くのではないでしょうか。
所々に大工の職人の技が光ってます☆
安全・快適・健康+αな家づくりを是非ご覧ください。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【日時】12/1(土)・2(日)
9:00~16:00 ★雨天決行
【会場】兵庫県姫路市余部区上余部
☆アンケートご記入頂いた方に
ご来場記念のお花プレゼント
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※ご予約なしでのご来場も歓迎
‥-‥-‥-‥-‥-‥
久内(キュウナイ)工務店
兵庫県姫路市勝原区大谷386-4
Tel. 079-273-0518
mail. info@kyunai.jp
‥-‥-‥-‥-‥-‥
12/1(土)2(日)は平屋建ての完成見学会を開催します☆
2018-11-29
今週末に開催させて頂く、姫路市余部区上余部の
『平屋』完成見学会の設営が始まりました。
弊社の見学会は、モデルハウスではなく
実際に住まわれるお家をお施主様のご協力により
お引渡し前に見学して頂きます。
ありがたいことに、いつも大勢のお客様が
ご来場下さいますので、
お客様に少しでも快適に見学して頂けるよう、
そして引渡し前の敷地をきれいに保つため、
舞台組みから設営が始まります。
2日間でバラしてしまうのはもったいないような
しっかりした舞台を元大工の専務に造ってもらっているので
お天気に左右されず開催することができます(^^)*
ご予約なしでも見学して頂けますので、是非ご来場下さい。
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
『平屋』の建替え新築住宅、もうすぐ見学会開催します☆
2018-11-23
次回の見学会会場、姫路市余部区上余部の平屋建ての現場です。
ちゃくちゃくと出来上がっております。
***
建替え前の柱や床材を一枚一枚加工し、再利用していたり
カウンターや照明カバーなども弊社大工の手造りです。
天然素材もたっぷり使用していて見どころ満載!
平屋にはメリットがたくさんあります。
ぜひ見学にお越しください。
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
明日・明後日、新築 戸建賃貸住宅の完成見学会開催
2018-10-26
┏┿━━・・・
╂┘ ・
┃ 久内工務店が建てた ・
・ 注文住宅なみの一戸建賃貸住宅です ┃
・ ┌╂
・・・━━┿┛
Lien House (リアンハウス)
~ 今在家北 ~
゚・*:.。..。.:*・゚
姫路市飾磨区今在家北
10月27日(土)・28日(日)
9:00~16:30 ★雨天決行
↓ こんな方は是非見に来て下さい ↓
■賃貸経営をお考えの方や土地の活用法でお悩みの方。
■新築やリフォームをお考えの方も是非参考にして下さい。
・‥…━━━━━━━━━━☆
*ご来場記念のお花プレゼント
*ダーツで景品をGETしよう
・‥…━━━━━━━━━━☆
ご予約なしでも見学して頂けますのでお気軽にご来場下さい。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
久内(キュウナイ)工務店
姫路市勝原区大谷386-4
Tel. 079-273-0518
‥-‥-‥-‥-‥-‥
平屋、新築現場の構造見学会にご来場ありがとうございました。
2018-10-11
10月7日(日)・8日(祝)の
『平屋』新築現場の構造見学会にご来場下さいました皆様、
誠にありがとうございました。
7日はこの地域のお祭りもありとても賑やかな感じでした(*^^*)
住宅に関するご質問など、いつでもお気軽にどうぞ。
℡ 0792730518 (久内工務店)
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
『空気断熱の家』完成見学会開催!
2018-09-21
断熱の常識を覆した『空気断熱の家』
+*+:*+* 完成見学会開催 +*+:*+*
~自然素材と木の香りに包まれた家~
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
9月22日(土)・23日(日)
9:00~17:00 ◎雨天決行
【会場】姫路市網干区和久
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
久内工務店は、ものすごくお洒落な家はつくれませんが
ものすごく居心地のいい家をつくる自信があります。
お施主様のご厚意により、
新築住宅の完成見学会を開催させて頂きます。
安心・快適・健康な家づくりを是非見学に来て下さい。
※イベント内容は変更になる場合がございます。
☆ご来場記念の植物プレゼント!
☆ダーツで景品をゲットしよう!
☆抗菌・消臭・防虫効果のある「ヒノキの香り」差し上げます!
ご予約なしでもお気軽にご来場下さい
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
次回のイベント予定です
2018-09-05
断熱の常識を覆した『空気断熱の家』
+*+:*+* 完成見学会開催 +*+:*+*
~自然素材と木の香りに包まれた家~
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
9月22日(土)・23日(日)
9:00~17:00 ◎雨天決行
【会場】姫路市網干区和久
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
久内工務店は、ものすごくお洒落な家はつくれませんが
ものすごく居心地のいい家をつくる自信があります。
お施主様のご厚意により、
新築住宅の完成見学会を開催させて頂きます。
安心・快適・健康な家づくりを是非見学に来て下さい。
※日時やイベント内容は変更になる場合がございます。
ご希望の方には案内状を送らせて頂きますので
お気軽にお申し付け下さい。
☆ご来場記念の植物プレゼント!
☆ダーツで景品をゲットしよう!
ご予約なしでもお気軽にご来場下さい
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
暑中お見舞い申し上げます☆
2018-08-02
一度弱りかけてた事務所のハイビスカス。。
外に置いたら復活してきました。
***
酷暑の日々ですが、少しでも涼しさを…ということで、
古き良き日本の風習『打ち水』について調べてみました。
まず、打ち水に効果的な時間帯は、
日が沈んで暗くなる前の、夕方18時~19時の間。
より効果を高めるためには、
日陰に撒くのが良く、花壇や植物の水やりも良いみたいです。
環境にやさしい打ち水ですが、さらにエコに…
というわけで、可能であれば
お風呂の残り湯や子供のプール遊びで残った水や
雨水を溜めたものなどを利用できるといいですね。
まだしばらく厳しい暑さが続きますが、
体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。
耳にタコが出来てるかもしれませんが、水分補給をお忘れなく。。
猛暑の中、ご来場ありがとうございました。
2018-07-25
7月21日(土)・22日(日)の
『新築 戸建賃貸住宅』完成見学会にご来場下さいました皆様、
猛暑の中、足をお運びくださって本当にありがとうございました。
ご質問などございましたらいつでもお問い合わせください。
℡ 0792730518 (久内工務店)
西日本豪雨災害の支援募金にもご協力頂きありがとうございました。
△▼△ リアンハウス入居者募集中 △▼△
「賃貸住宅って似たような間取りばかり…
平凡なのではなく、もっと独創的な賃貸住宅で暮らしたい。」
そんな方にオススメの戸建賃貸です。
* 3LDK
* 2階にLDKを設けました
* 駐車スペース2台分
* 電気自動車(EV)充電設備
★入居に関するお問い合わせは、
スカイエステートさん〈兵庫県知事免許(1)第451416号〉
までご連絡お願い致します
℡ 0792345600 (スカイエステート)
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
明日・明後日、新築 戸建賃貸住宅の完成見学会開催します
2018-07-20
今日は会場の設営でたっぷり汗かいてきました(^_^;
┏┿━━・・・
╂┘ ・
┃ 久内工務店が建てた ・
・ 注文住宅なみの一戸建賃貸住宅です ┃
・ ┌╂
・・・━━┿┛
Lien House (リアンハウス)
~ 今在家北 ~
゚・*:.。..。.:*・゚
【会場】姫路市飾磨区今在家北
【日時】7月21日(土)・22日(日)
9:00~17:00
★雨天決行
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
│ こんな方は是非見に来て下さい │
┿━━━━━━━━━━━━━━━◇◆┿
① 戸建の賃貸住宅をお探しの方。
② 賃貸経営をお考えの方。
土地の活用法でお悩みの方。
③ 新築やリフォームをお考えの方も是非参考にして下さい。
・‥…━━━━━━━━━━☆
*久内工務店のアンケートご記入の方に鉢植えプレゼント
ガーデン雑貨GABAさんにご用意頂きます
*スーパーボールすくい
*見学会会場にてガーデン雑貨GABAさんの
特設ショップオープンします
・‥…━━━━━━━━━━☆
ご予約なしでも見学して頂けますのでお気軽にご来場下さい。
***
見学会の会場に
西日本豪雨災害支援募金箱を設けさせて頂きます。
皆さまから寄せられた募金は、被災された方々を
支援するために全額寄付させて頂きます。
皆さまの温かいご支援・ご協力をよろしくお願い致します。
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
募金にご協力よろしくお願いいたします。
2018-07-17
この度、
西日本各地を襲った豪雨が甚大な被害をもたらしました。
播磨地域も記録的な豪雨でした。
土砂崩れや浸水などの被害にあわれました皆さまに
心よりお見舞い申し上げます。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
17日に3連休が明け、西日本豪雨の被災地では、
これまで活動が休止・停止状態にあった学校や企業に
再開の動きが広がった‥
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
‥という少し明るいニュースを見ましたが、
未だ行方不明者の捜索や、土砂・瓦礫の撤去作業が続いています。
被災地に赴きボランティア活動されている方々も含め、
この猛暑の中ですのでくれぐれも体調にお気をつけ下さい。
***
久内工務店では、今週末(7/21・22)の見学会の会場に
西日本豪雨災害支援募金箱を設けさせて頂きます。
皆さまから寄せられた募金は、被災された方々を
支援するために全額寄付させて頂きます。
皆さまの温かいご支援・ご協力をよろしくお願い致します。
新築 戸建賃貸住宅の完成見学会を開催します!
2018-07-11
┏┿━━・・・
╂┘ ・
┃ 久内工務店が建てた ・
・ 注文住宅なみの一戸建賃貸住宅です ┃
・ ┌╂
・・・━━┿┛
Lien House (リアンハウス)
~ 今在家北 ~
゚・*:.。..。.:*・゚
【会場】 姫路市飾磨区今在家北
【日時】 7月21日(土)・22日(日)
9:00~17:00
★雨天決行
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
│ こんな方は是非見に来て下さい │
┿━━━━━━━━━━━━━━━◇◆┿
① 戸建の賃貸住宅をお探しの方。
② 賃貸経営をお考えの方。
土地の活用法でお悩みの方。
③ 新築やリフォームをお考えの方も是非参考にして下さい。
・‥…━━━━━━━━━━☆
*久内工務店のアンケートご記入頂いた方に鉢植えプレゼント
*スーパーボールすくい
*見学会会場にてガーデン雑貨GABAさんの
特設ショップオープンします
・‥…━━━━━━━━━━☆
今回、プレゼントの鉢植えは
『ガーデン雑貨GABA』さんにご用意頂きました*
( ↓ イメージ画像 )
ご予約なしでも見学して頂けますのでお気軽にご来場下さい。
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
構造見学会にご来場ありがとうございました。
2018-06-25
6/23(土)24(日)の
構造見学会にご来場くださいました皆様、
誠にありがとうございました。
ご相談・ご質問などは
いつでもお気軽にお電話ください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
久内(キュウナイ)工務店
姫路市勝原区大谷386-4
Tel. 079-273-0518
‥-‥-‥-‥-‥-‥
今週末、構造見学会を開催します!
2018-06-21
今週末、新築住宅の構造見学会を開催します
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【会場】 姫路市網干区和久
【日時】 6月23日(土)・24日(日)
9:00~17:00
★雨天決行
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
┏┿━━・・・
╂┘ ・
┃ ものすごくお洒落な家はつくれませんが ・
・ ものすごく居心地のいい家をつくる自信があります ┃
・ ┌╂
・・・━━┿┛
建築中の現場を見学して頂き、
完成すると隠れてしまう構造を全てお見せします。
見た目は大事。でも“住んでみて快適なこと”
つまり『見えないところ』が一番大事!
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
│ これから家を建てる皆様へ │
┿━━━━━━━━━━━━━━━◇◆┿
建ててから後悔しないために…
建築の“あれこれ”プロが全部教えます!
① 空気の層が『究極の断熱材』になるってしってますか?
② 構造材には四寸角の『国産ヒノキ』を使用。
迫力の構造と癒しの香りを五感で感じられます。
③ 後々大きな負担となる屋根や外壁のメンテナンス費用。
これをなるべくかけない方法があるって知ってますか?
・‥…━━━━━━━━━━☆
*ご来場記念のお花プレゼント
*ダーツで景品をゲット
・‥…━━━━━━━━━━☆
ご予約なしでもご来場頂けますのでお気軽にどうぞ。
+++++++++++++++++++++
久内工務店(キュウナイ コウムテン)
tel→ 079-273-0518
+++++++++++++++++++++
前回の見学会ご来場記念のお花。
2018-06-20
見学会に御来場下さった方にプレゼントさせて頂くお花。
前回の見学会で余ってしまったアジサイを
事務所の車庫に置いていたのですが
お花が枯れてきたので剪定しました。
枯れた色がアンティーク調でキレイだったので
捨てるのが忍びなく…
即席の花器に活けて事務所に飾りました。
また来年、キレイに咲きますように。。
新築住宅の構造見学会を開催します
2018-06-14
新築住宅の構造見学会を開催します
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
姫路市網干区和久
6月23日(土)・24日(日)
9:00~17:00
★雨天決行
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
┏┿━━・・・
╂┘ ・
┃ ものすごくお洒落な家はつくれませんが ・
・ ものすごく居心地のいい家をつくる自信があります ┃
・ ┌╂
・・・━━┿┛
建築中の現場を見学して頂き、
完成すると隠れてしまう構造を全てお見せします。
見た目は大事。でも“住んでみて快適なこと”
つまり『見えないところ』が一番大事!
┿━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
│ これから家を建てる皆様へ │
┿━━━━━━━━━━━━━━━◇◆┿
建ててから後悔しないために…
建築の“あれこれ”プロが全部教えます!
① 空気の層が『究極の断熱材』になるってしってますか?
② 構造材には四寸角の『国産ヒノキ』を使用。
迫力の構造と癒しの香りを五感で感じられます。
③ 後々大きな負担となる屋根や外壁のメンテナンス費用。
これをなるべくかけない方法があるって知ってますか?
・‥…━━━━━━━━━━☆
*ご来場記念のお花プレゼント
*ダーツで景品をゲット
・‥…━━━━━━━━━━☆
ご予約なしでもご来場頂けますのでお気軽にどうぞ。
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
好評につき第11弾! TOTOショールームフェア開催します
2018-05-23
※イメージ写真です
TOTO 姫路ショールームにて
『久内工務店主催 オール半額市』を開催させて頂きます。
見て!触れて!使って!良さを実感して下さい!!
この日お見積りご依頼の方限定!
久内工務店だけの特別価格です!
(どうしても半額に出来ない商品が一部あります…こめんなさい。)
※工事費は別途申し受けます
。:*:★。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】5月27日(日)
10:00~17:00 ※受付は16:00まで
【会場】TOTO姫路ショールーム
(兵庫県姫路市南条509)
━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。★:*:。
「ショールームって行ってみたいけど、きっかけがないとなかなか‥。」
という方もこの機会に是非(*^^)/
☆ご来場の際「はりまの家を見ました」と言って頂いた方に粗品プレゼント!
ご予約なしでもご来場頂けますのでお気軽にどうぞ。
お問い合わせは久内工務店まで。
+++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++
建替え新築『平屋』 完成見学会にご来場ありがとうございました
2018-05-22
5/19(土)・20(日)の『平屋 完成見学会』に
大勢のお客様ご来場下さいまして
誠にありがとうございました。
お天気にも恵まれた2日間でした。
家づくりのヒントになりましたでしょうか?
聞きそびれた事やご質問などございましたら
いつでもお気軽にお問い合わせ下さい(*^^*)
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
『平屋』の完成見学会を開催します ≪建替え新築住宅≫
2018-05-10
『階段のない暮らし。贅沢な平屋。』
和風でもなく、洋風でもないけれど、
宮内の街並みに合うヒノキの家が出来ました。
ヒンヤリ感のない天然木のフローリングなど
自然素材と木の香りに包まれたジメジメしない家を是非ご体感下さい。
ヒノキの香りは古くから日本人になじみがあり
気持ちが落ち着き疲れを癒してくれて、
前向きな気持ちにさせてくれる効果があります。
リラックスやリフレッシュ効果のあるヒノキの香りに包まれて
まるで森林浴をするように心も体も癒されに来て下さい*
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【会場】 姫路市網干区宮内
【日時】 5月19日(土)・20日(日)
9:00~17:00
★雨天決行
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
*ご来場記念のお花プレゼント
*ダーツで景品をゲット
ご予約なしでもご来場頂けますのでお気軽にどうぞ。
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
お花見BBQ
2018-04-09
久内工務店の従業員と業者さんで構成されている
『ふくろう会』という集まりがあるのですが、
まさしく“花冷え”の1日で、
ここ数日のうちで一番寒く、途中で雨も降ってきたりして、
日ごろの行いを反省しつつ、、(笑)
肝心の桜は、
ソメイヨシノは半分ぐらい散ってしまってましたが、
枝垂れ桜が1本綺麗に咲いてました。
あゝ‥日本人でよかった(^^*
++++++++++++++++++++
久内工務店(キュウナイ コウムテン)
++++++++++++++++++++
☆1dayリフォーム☆ お気軽にご相談ください
2018-03-29
シンプルな納戸は、収納はたっぷり出来ても使い勝手がイマイチ…。
奥のほうに仕舞った物は、何がどこにあるのか探すのがたいへん…。
そんなお悩みをたった1日で解消☆
収納しやすく一目瞭然なウォークインクローゼットに大変身しました!
壁面に大工さんが大容量の棚を取り付けました。
棚は収納する物に応じて自由自在に高さを変えられます。
ポールも2本取り付けたので衣類もたっぷり収納できます。
***
余談ですが…
整理収納アドバイザー2級の講習で習ったプチ情報を。
人は1日のうちで平均『15分』探し物をしているそうです。
1日15分探し物に時間を費やしてる場合、
1か月では『450分=7.5時間』もの時間を探し物に費やしてることになります。
1年で計算すると実に『90時間』!!
これはあくまでも平均なので、
中には15分以上探し物に時間を費やしてる人もいるでしょう。
そんな無駄な時間がせめて半分になれば、
もっと有意義に色んなことが出来そうですね(^^)
しかも、なんといっても探し物が見つからない時のストレスといったらないですよね。
クローゼットなので他人に見られる場所ではないですが、
見た目もスッキリして、探し物というストレスから解放されるだけでも
毎日に少し心のゆとりが持てそうですね。
++++++++++++++++++++++++
久内工務店(キュウナイ コウムテン)
++++++++++++++++++++++++
香港表彰旅行のスナップ写真
2018-03-19
先日の『TDYグリーンリモデルセール・作品コンテスト表彰式』の
香港でのスナップ写真をTOTOさんに戴きました。
関西空港を出発、そして帰国するまで
支社ごとの団体行動だったのですが、
その間、常に行動を共にし、細やかなお世話をしてくださった
TOTO関西支社の方や近畿日本ツーリストの添乗員さんは
本当に大変だったと思うのですが、
終始にこやかに行き届いた気配りをしてくださいました。
見習いたいものです。。
本当にお疲れさまでした。
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
TDYグリーンリモデルセール・作品コンテスト表彰式
2018-02-27
『TDYグリーンリモデルセール・作品コンテスト表彰式』に出席するため、
香港まで行かせて頂きました。
弊社は、『関西リモデルカップ部門 ミドル級』というのを受賞致しました。
***
2/21(水)---------
関空前のホテルに前泊。
2/22(木)---------
朝6:40に関空集合。
香港にはお昼過ぎに到着。
そのまま表彰式や懇親会などを終え、ホテルにチェックインしたのは
22:00回ってからでした。
2/23(金)---------
インセンティブツアーでマカオへ。
この日も朝6:40にロビー集合。
フェリーでマカオに入国。
マカオタワーや遺跡、カジノがあるMGMホテルなどを見学。
そして再度香港に戻りまして、夜はフェアウェルパーティーが催されました。
21:30ごろ閉会し、少しだけお土産を見る時間がとれたのですが、
目星を付けていたお店はちょうど閉店した後で買えませんでした。。
2/24(土)---------
帰国の便も早めだったので朝7:00にはチェックアウトを済ませ、
15:00過ぎには日本に帰ってきました。
***
タイトなスケジュールで、移動のバス・フェリー・飛行機は
景色を楽しむというより睡眠タイムになってしまいましたが、
懇親会やツアー、フェアウェルパーティーなどで全国から集まられた受賞会社の皆様と
ご一緒させて頂き、関西エリアの方々ともお話しする機会を頂けたり、
普段お目にかかる機会の無いTOTO・DAIKEN・YKK APの取締役の方々も拝見でき
とても有意義な経験をさせて頂きました。
春節の香港・マカオは、たくさんの人で溢れていました(*^^*)
香港のマンションにはベランダらしきものが少なかったり
室外機の設置の仕方など、異文化に触れているのを感じました。
++++++++++++++++++++++++
久内工務店(キュウナイ コウムテン)
姫路市勝原区大谷386-4
tel→ 079-273-0518
++++++++++++++++++++++++
構造見学会にご来場ありがとうございました。
2018-02-20
2/17(土)・18(日)の構造見学会には大勢の方にご来場いただきまして
誠にありがとうございました。
聞きそびれた事などございましたら、何なりとお問い合わせください。
***
余談ですが…
お客様がいらっしゃらない時間帯にはコツコツと内職のようなことをしていたり…(*^^*)
外壁の施工途中で使用するワッシャーという部品にビスをねじ込んでおります。
こうしておくと大工さんの作業が少しスムーズに進みます。
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
明日から開催!建替え新築平屋住宅 構造見学会!
2018-02-16
明日・明後日(2/17・18)と構造見学会を開催します!
゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜
階段のない暮らし。贅沢な平屋。
゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・
【日時】2月17日(土)・18日(日)
9:00~16:30
【会場】姫路市網干区宮内
第二の人生、
末永く付き合っていく終の棲み家を外見だけで決められますか?
人も家も中身が肝心。
お施主様ご自身も構造見学会をご覧になり決断されました。
お施主様のご協力により、
建替え新築住宅の構造見学会を開催させて頂きます。
建築中の現場を見学して頂き、
完成すると隠れてしまう構造を全てお見せします。
安心・快適・健康な家づくり、是非ご覧下さい。
・‥…────*────…‥・
構造材には国産ヒノキを使用しています。
建築途中の今だから、会場いっぱいにヒノキの香りが溢れています。
ヒノキの香りは古くから日本人になじみがあり、
気持ちが落ち着き、疲れを癒してくれて前向きな気持ちにさせてくれる効果があります。
リラックスやリフレッシュ効果のあるヒノキの香りに包まれて
まるで森林浴をするように心も体も癒されに来てください(*^_^*)
↑ 以前の構造見学会風景です
アットホームな雰囲気です(*^_^*)
ご予約なしでご来場頂けますので、お気軽にどうぞ。。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
今週末!建替え新築平屋住宅 構造見学会開催!!
2018-02-14
゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜
階段のない暮らし。贅沢な平屋。
゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・
【日時】2月17日(土)・18日(日)
9:00~16:30
【会場】姫路市網干区宮内
第二の人生、
末永く付き合っていく終の棲み家を外見だけで決められますか?
人も家も中身が肝心。
お施主様ご自身も構造見学会をご覧になり決断されました。
お施主様のご協力により、
建替え新築住宅の構造見学会を開催させて頂きます。
建築中の現場を見学して頂き、
完成すると隠れてしまう構造を全てお見せします。
安心・快適・健康な家づくり、是非ご覧下さい。
・‥…────*────…‥・
構造材には国産ヒノキを使用しています。
建築途中の今だから、会場いっぱいにヒノキの香りが溢れています。
ヒノキの香りは古くから日本人になじみがあり、
気持ちが落ち着き、疲れを癒してくれて前向きな気持ちにさせてくれる効果があります。
リラックスやリフレッシュ効果のあるヒノキの香りに包まれて
まるで森林浴をするように心も体も癒されに来てください(*^_^*)
↑ 以前の構造見学会風景です
アットホームな雰囲気です(*^_^*)
ご予約なしでご来場頂けますので、お気軽にどうぞ。。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
姫路市網干区にて平屋住宅の構造見学会を開催予定です
2018-01-19
姫路市網干区にて建替え新築工事中の平屋住宅の
構造見学会を2/17(土)・18(日)に開催予定です。
本日ポスティングも兼ねて現場を撮影してまいりました。

久内工務店の自信の骨太構造です。
完成すると隠れてしまう構造を丸ハダカでお見せいたします。
見学会の詳細は改めてお知らせいたしますので
お気軽にご来場ください(*^^*)
+++++++++++++++++++++
久内工務店(キュウナイ コウムテン)
姫路市勝原区大谷386-4
tel→ 079-273-0518
+++++++++++++++++++++
新年あけましておめでとうございます
2018-01-05
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も皆様にご満足頂けますようスタッフ一同努力してまいりますと共に
皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈り致します。
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、宜しくお願い申し上げます。
久内工務店は、本日1/5より平常営業とさせて頂きます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
++++++++++++++++++++++++
久内工務店(キュウナイ コウムテン)
++++++++++++++++++++++++
大掃除
2017-12-25
本日は、少し早目の事務所大掃除の日でした。
今年も一年お世話になりました。
とはいえ、27日まで営業中です(*^^*)
年始は1/5より営業しております。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年を。。
メリークリスマス☆ミ
ホームページが新しくなりました☆
2017-11-20
いつも弊社のウェブサイトにご訪問くださいまして誠に有難うございます。
久内工務店のホームページが新しくなりました(*^-^*)
↓ ↓ ↓
スマートフォンやタブレットなどでも見て頂きやすくなっております。
色々ご覧になってくださいね。
「もっと詳しい説明を聞いてみたい」
「書いてあることがわかりづらい‥」
など、お気軽に久内工務店までご連絡ください。
これからも多くの皆様にご利用して頂きやすく、
わかりやすいホームページを目指してまいります。
引き続き、久内工務店をどうぞよろしくお願い致します。
+++++++++++++++++
久内工務店(キュウナイ コウムテン)
+++++++++++++++++
【予告】久内工務店ウェブサイトが新しくなります!
2017-11-02
いつも弊社のウェブサイトにご訪問くださいまして誠に有難うございます。
只今、皆様により見やすく、よりわかりやすいサイトになるよう、
久内工務店のウェブサイトを全面リニューアル中です。
リニューアル後は、スマートフォンやタブレットなどでも見て頂きやすくなります。
色々ご覧になってくださいね。
新しいウェブサイトは11月中に公開予定となっております。
多くの皆様にご利用頂きやすいウェブサイトを目指してまいります。
引き続き、久内工務店をどうぞよろしくお願い致します。
++++++++++++++++++++++++
久内工務店(キュウナイ コウムテン)
++++++++++++++++++++++++
リフォーム ~洗面脱衣室~ After
2017-10-12
現在リフォーム工事をさせて頂いているお宅の
洗面脱衣室の工事がほぼ終わりましたので
写真を撮らせて頂きました。
明るくてゆとりのあるスペースが印象的でした。
使う時間が重なってしまいがちな洗面室も
このぐらいの広さがあると快適ですね。
洗面台の横には奥様のお化粧スペースが設けられています。
正面の壁に鏡を取り付けることになっています。
左右どちらからでも取り出せて、光も遮らない
オープンなお化粧品棚も設置されています。
洗濯機置き場の上には洗剤などを置いておくのに便利な棚も設置。
大容量の収納もあるので、洗面とお風呂に必要な備品のストックや
タオルなどなど十分に収納できて、生活動線や家事動線もバッチリ。
家を建てる際、洗面脱衣室はあまり重要視されないことが多いかもしれませんが、
洗面脱衣室を充実させることは快適な生活に直結しているのだと感じました。
日々の小さな不便さからくるイライラや、
収納しきれず溢れた物って目についてしまい、ストレスになったりします…。
それが解消されて、時間も心にもゆとりの持てる生活って素敵ですね。。
***
久内(キュウナイ)工務店では、
新築や大型リフォームだけではなく、キッチン・お風呂などの入替え、
床の補強やフローリング張替え、棚板の取付けなど、
どんな些細な工事・修理でも丁寧に責任をもって施工させて
頂きますので安心してお任せください!
まずはお気軽にお問い合わせください。
+++++++++++++++++++++
久内工務店(キュウナイ コウムテン)
+++++++++++++++++++++
新しい相棒です^ ^
2017-09-29
ここ数年、ダマしダマし使用してきたパソコンが
ついに仕事をする上で支障きたし始めたので
新しいパソコンがやってまいりました。
プライベートも含め、新品のパソコンを触るのなんていつぶりだったかな。。
動きもスピーディーですし、画面はクリアですし、
とても快適です(*^_^*)
新しい相棒さん、これからヨロシク☆
長年がんばってくれたパソコンのほうは、
ワードやエクセルなどの作業は問題なく使えるので
お隣のデスクに引越しです。
今までありがとう。
これで皆様にお届けするパンフレットやチラシをがんばって作成します!
久内(キュウナイ)工務店では、大手メーカーさんのようにお洒落で立派なパンフレットは
ご用意出来ませんが、広告宣伝費などの経費をなるべく抑えるため
自社で心をこめて作成しております。
その分、骨太で良質な家を適正価格で建てさせて頂くよう心掛けております。
資料請求やお問い合わせなどはお気軽にどうぞ。
++++++++++++++++++++++++
久内工務店(キュウナイ コウムテン)
++++++++++++++++++++++++
マンションのリフォームもお任せください!
2017-09-04
マンションリフォームであなたのライフスタイルに合わせた
オンリーワンの快適空間が造れます。
ストレスの少ない毎日を。。
ご要望をじっくりお聞きし理想に近い間取りやプランを
ご提案させて頂きます。
★但し、マンションの構造や規約によりご希望に添えない場合もございます。
***
「久内さんは新築しかしないでしょ?」
と、よく言われますが、そんなことはございません。
地域密着型の工務店ですので、小さな工事(修理)から、
水廻りやペット向けリフォーム、大型リフォームまで
何なりとお申し付けください。
新築同様、久内工務店自慢の大工とパートナー業者が施工しますので
安心してお任せください(^ ^)
ご質問・ご相談などはお気軽にどうぞ。。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
久内(キュウナイ)工務店
姫路市勝原区大谷386-4
Tel. 079-273-0518
mail.
info@kyunai.jp ‥-‥-‥-‥-‥-‥
久内工務店協賛! TOTOフェア開催します
2017-08-17
皆様、お盆休みはいかがでしたでしょうか?
どこに行かれても渋滞や混雑でお疲れではないでしょうか。。
とはいえ、やはり連休は嬉しいものですね。
私は朝晩が涼しくて快適に眠れて体力復活しました(*^^*)
お盆休み返上でお仕事されてた方もいらっしゃるでしょうね。
お疲れ様でございました。
***
さて、久内工務店の次回のイベントは…
好評につき第10弾!
~久内工務店協賛~ TOTOフェア開催致します!
+*+:*+* 我が家の夏計画 +*+:*+:*
当日お見積りご依頼の方は
限定商品が最大60%OFF!!!
お風呂・トイレなどのリフォームをお考えの方は
この機会をお見逃しなく☆
‥-‥-‥-‥-‥-‥-‥
会場…TOTO姫路ショールーム
(姫路市南条509)
日時…8月20日(日)
10:00~17:00
‥-‥-‥-‥-‥-‥-‥
お問い合わせは久内工務店までお気軽にお電話下さい。
++++++++++++++++++++++++
久内工務店(キュウナイ コウムテン)
++++++++++++++++++++++++
リフォーム見学会にご来場ありがとうございました。
2017-08-08
8/5(土)・6(日)のリフォーム見学会にご来場下さいました皆様
暑い中、足をお運びくださいまして誠にありがとうございました。
「もう一度説明を聞いてみたい」
「新築についても聞いてみたい」
などなど、家に関する事でしたら何でもお気軽にご質問くださいませ。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
全面リフォーム完成見学会開催!
2017-08-04
明日・明後日は、大型リフォーム完成見学会を開催します。
+:*+*+:*+*+:*+*+:*+:*+:*+:*
■場 所…姫路市勝原区朝日谷
■開催日…8月5日(土)・6日(日)
9:00~17:00
+:*+*+:*+*+:*+*+:*+:*+:*+:*
築30年以上の建物が劇的に生まれ変わりました。
内部や外壁・屋根工事はもちろんのこと、
骨組みの補強もさせて頂きました。
ホワイトとダークブラウンでシンプルモダンに仕上がった内装。
広々としたワンフロアを3連引き戸で3部屋に間仕切ることが出来ます。
そしてたっぷり設けた収納の扉もホワイトで統一し、
壁と一体化するのでお部屋を広く見せてくれます。
使いやすくお手入れも簡単な水廻り設備。
などなど、住み心地の良い洋風住宅に生まれ変わりました。
「毎日の暮らしが楽しくなる空間にリフォームしたい」
「経年劣化した我が家が地震に耐えられるか心配…」
「ゼロから理想の家を造り上げるのは大変だけど、
中古物件を購入して自分らしい住まいにリフォームしようかな…」
など、「こんな暮らしがしたい」というあなたの夢を叶える第一歩にしてもらえれば幸いです。
ご予約なしでご来場頂けますので
安心・快適・健康な住まいを是非見学に来てください。
☆★大型リフォーム 完成見学会★☆
2017-08-03
今週末は大型リフォーム完成見学会を開催します。
リフォームと言えども、ほぼ新築ぐらいの工事です。
内部や外壁・屋根工事はもちろんのこと、
骨組みの補強もさせて頂きました。
築30年以上の建物が『劇的ビフォーアフター』さながらに
ガラッと生まれ変わりました。
+:*+*+:*+*+:*+*+:*+:*
■場 所…姫路市勝原区朝日谷
■開催日…8月5日(土)・6日(日)
9:00~17:00
一部だけチラッと…。
「毎日の暮らしが楽しくなる空間にリフォームしたい」
「経年劣化した我が家が地震に耐えられるか心配…」
「ゼロから理想の家を造り上げるのは大変だけど、
中古物件を購入して自分らしい住まいにリフォームしようかな…」
など、「こんな暮らしがしたい」というあなたの夢を叶える第一歩にしてもらえれば幸いです。
大屋根の家 完成見学会&大型リフォーム完成見学会
2017-08-01
7/29(土)・30(日)に開催しました『大屋根の家 完成見学会』に
暑い中足をお運び下さいました皆様、誠にありがとうございました。
「もう一度説明を聞いてみたい」
「他の工法も聞いてみたい」
「リフォームについて聞いてみたい」
などなど、いつでもお気軽にご質問下さいませ。
***
また、今週末には大型リフォーム見学会も開催致します。
築30年以上の建物が、全面リフォームで
安心・快適な住まいに生まれ変わりました!
++++++++++++++++++
【日時】 8月5日(土)・6日(日)
9:00~17:00
【場所】 姫路市勝原区朝日谷
++++++++++++++++++
「毎日の暮らしが楽しくなる空間にリフォームしたい」
「経年劣化した我が家が地震に耐えられるか心配…」
「ゼロから理想の家を造り上げるのは大変だけど、
中古物件を購入して自分らしい住まいにリフォームしようかな…」
など、「こんな暮らしがしたい」というあなたの夢を叶える第一歩にして下さい。
7/29(土)・30(日)完成見学会開催!
2017-07-28
『国産ひのきで造る大屋根の家』 が出来上がるまで。
として構造や出来上がるまでの工程などを
こちらでご紹介してまいりました
網干区和久の住宅が明日・明後日と完成見学会を開催致します。
+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+:*
●構造材には国産ひのきを100%使用
●断熱の常識を覆した『空気断熱工法』
●屋根瓦は地震・台風に強い『ルーガ』
●杉の無垢板のフローリングは、
夏はサラッと、冬は温かみを感じられます
+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+:*
ご予約なしでご来場頂けますので
安心・快適・健康な家づくりを是非見学に来てください。
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
『国産ひのきで造る大屋根の家』 が出来上がるまで。[第十二回]
2017-07-25
網干区和久にて建築中の新築住宅
『国産ひのきで造る大屋根の家』が出来上がるまで
第十二回は、外壁仕上げ材“ラスチコ”について。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
週末に見学会を開催する『国産ひのきで造る大屋根の家』の
外壁写真を撮影してきました。
***
外壁仕上げ材にはイタリア伝統漆喰のラスチコを使用しています。
環境に厳しいヨーロッパ各地で、
またイタリア国内では一般住宅をはじめ、文化財など
歴史あるイタリア伝統建造物の修復にもラスチコが
使われてきた実績があります。
自然素材の淡く優しい色調・素朴な風合いです。
様々な仕上げ(塗り方)ができ、 仕上げ次第で内装にも外壁にも
違った風合いと質感を出す事ができます。
見た目にも美しく、健康的に長く住める家に適しています。
【漆喰の長所】
★高い吸湿性能で、結露から来るカビやダニを防止。梅雨時期のベタベタ感も軽減
☆悪臭やホルムアルデヒドなどのVOCを吸着する機能があります
★漆喰の主成分である炭酸カルシウムは、空気中のCO2を吸収します
☆静電気が発生せず、汚れが付着しにくい
★有害な物質が含まれておらず、廃棄されても環境に優しい素材です
☆漆喰はアルカリ性で、抗菌作用が長期間持続します
★不燃性が高く防火壁として使われてきました
+:*+*+:*+*《イベントのお知らせ》+:*+*+:*+:*
こちらの建築中住宅、
いよいよ完成見学会が近づいてまいりました!
■開催日…7月29日(土)・30日(日)
9:00~17:00
■場 所…姫路市網干区和久
『安心・快適・健康』な家づくり、
リフォームの参考にも是非ご覧ください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
『国産ひのきで造る大屋根の家』完成見学会を開催します。
2017-07-18


『国産ひのきで造る大屋根の家』 が出来上がるまで…
として構造や出来上がるまでの工程などをニュースのほうで
ご紹介してまいりました 網干区和久にて建築中の住宅が
まもなく完成を迎えます。
近隣の皆様には長期にわたりご協力頂きまして、
誠にありがとうございました。
つきましては、
お施主様のご厚意により、7月29日(土)・30日(日)に
完成見学会を開催致します。
安心・快適・健康な家づくりを是非見学に来てください。
+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+:*
●構造材には国産ひのきを100%使用
●断熱の常識を覆した『空気断熱工法』
●屋根瓦は地震・台風に強い『ルーガ』
●杉の無垢板のフローリングは、
夏はサラッと、冬は温かみを感じられます
+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+:*
ダイレクトメールやポスティングに使用するチラシを
作成しましたので取り急ぎお知らせさせて頂きました。
ご予約なしでもご来場頂けますのお気軽にお越しください。
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
憧れのドラマのような暮らしができるかも…?
2017-07-11
WOODONE(ウッドワン)の担当営業さんからお聞きしたのですが、
7/8スタートの日本テレビ系土曜ドラマ『ウチの夫は仕事ができない』
のセットにWOODONE商品が使用されているそうです。
主人公の自宅のキッチンや収納、フローリング、オフィスのセットなど
色んな場面に出てきますので、ドラマをご覧の方はセットにも注目してみてください(*^^*)
そして商品が明確なので
「こんなドラマみたいな空間で生活してみたい♪」
という夢も叶えられます*
ご興味のある方は、久内工務店にお気軽にお問い合わせください。
***
久内工務店では、大型リフォームだけではなく、
キッチンなど設備の入替え・床の補強やフローリング張替え、
棚板の取付けなど、どんな些細な工事・修理でも丁寧に責任をもって
施工させて頂きますので安心してお任せください!
間取りやプラン、使用する材料・設備などを自由に選んで頂けて
思い通りの家に出来るのも工務店ならではのメリットです。
是非お気軽にお問い合わせください。
***
+*+:*+*《大屋根の家 完成見学会開催》+*+:*+:*
■場 所…姫路市網干区和久
■開催日…7月29日(土)・30日(日)予定
+*+:*+*《大型リフォーム見学会開催》+*+:*+:*
■場 所…姫路市勝原区朝日谷
■開催日…8月5日(土)・6日(日)予定
※日時は変更になる場合がございます。
『安心・快適・健康』な家づくり、
リフォームの参考にも是非ご覧ください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
大型リフォーム完成見学会を開催致します。
2017-06-29
本日は、8月上旬開催予定のリフォーム見学会のお知らせを
近隣のお宅にポスティングさせて頂きました。
リフォーム現場も見てきたのですが、
外観がほぼ仕上がっていました。
薄いベージュとチャコールのツートンになっていて
シックなイメージで素敵でした。
リフォームと言えども、ほぼ新築ぐらいの工事をさせて頂いてますので
全て完成したところを私も早く見てみたいです(*^ ^*)
+*+:*+*《大型リフォーム見学会開催》+*+:*+:*
■場 所…姫路市勝原区朝日谷
■開催日…8月上旬予定
+*+:*+*《大屋根の家 完成見学会開催》+*+:*+:*
■場 所…姫路市網干区和久
■開催日…7月下旬予定
※日時は変更になる場合がございます。
『安心・快適・健康』な家づくり、
リフォームの参考にも是非ご覧ください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
『国産ひのきで造る大屋根の家』が出来上がるまで。 [第十一回]
2017-06-27
網干区和久にて建築中の新築住宅
『国産ひのきで造る大屋根の家』が出来上がるまで
第十一回は、1階 天井の構造について。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
1階の天井の野縁(ノブチ)組みをしているところです。
『野縁組み』とは、天井の下地です。
これに石膏ボードを打ち付けて、
仕上げのクロスを貼ります。
野縁組みに取付けているグレーのベルトのような物は、
吊バンドと言って、2階の振動を下の階に伝えにくくします。
結露対策に効果的な高密度ポリエチレン(HDPE)製の
吊バンドを使用しています。
強靭なのに軽量です。
【石膏ボード】
板状の建築用内装材。名前の通り、石膏をしん材として
両面を石膏ボード用原紙で被覆成型した物で、
防火性、遮音性、断熱性が高く、経済性にも優れています。
+:*+*+:*+*《イベントのお知らせ》+:*+*+:*+:*
こちらの建築中住宅の完成見学会を開催予定!
■場 所…姫路市網干区和久
■開催日…7月29日(土)・30日(日)
9:00~17:00
※日時は変更になる場合がございます。
『安心・快適・健康』な家づくり、
リフォームの参考にも是非ご覧ください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
久内工務店のこだわり **大工編**
2017-06-22
++++++++++++++++++++++++
おかげさまで創業44周年、
『釘一本にも心をこめて』をモットーに、
伝統和風住宅から洋風住宅まで、
妥協のない本物の家づくりに努めています。
新築だけではなくリフォームも
久内工務店のベテラン大工やパートナー業者が、
新築同様丁寧に工事させて頂きますので
安心してお任せください!
棚板一枚でもお気軽に。
+*+:*+*《次回イベント》+:*+*+:*
完成見学会を開催致します。
■場 所…姫路市網干区和久
■開催日…7月下旬予定
※日時は変更になる場合がございます。
『安心・快適・健康』な家づくり、
リフォームの参考にも是非ご覧ください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
『劇的ビフォーアフター』さながらのリフォーム中。
2017-06-16
現在、勝原区朝日谷にて大型リフォームをさせて頂いてます。
リフォームと言えども、ほぼ新築ぐらいの工事です。
内部や外壁・屋根工事はもちろんのこと、
骨組みの補強も行っております。
築32年の建物が『劇的ビフォーアフター』さながらに
ガラッと生まれ変わります。
7月に完成し、8月上旬ごろ見学会をさせて頂く予定となっておりますので
ご都合の良い方はぜひ見学にお越し下さい(*^ ^*)
+:*+*+:*+*《次回イベントのお知らせ》+:*+*+:*+:*
只今新築中の『国産ひのきで造る大屋根の家』
完成見学会を開催致します。
■場 所…姫路市網干区和久
■開催日…7月下旬予定
『安心・快適・健康』な家づくり、
リフォームの参考にも是非ご覧ください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
『国産ひのきで造る大屋根の家』 が出来上がるまで。[第十回]
2017-06-12
網干区和久にて建築中の新築住宅
『国産ひのきで造る大屋根の家』が出来上がるまで
第十回は、床(2階)の構造について。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2階の床がどういう構造になっているか、
まず上棟まで遡りましょう。
柱と梁は『TWISTEC金物』でガッチリ接合しています。
※梁は、芯有りの角材(120㎜)2本を接着させ1本にして使用します。
こうすることによって反りや割れに強い、非常に丈夫な梁となるのです。
荷がかかる部分の梁は3本を1本にして使用しています。
格子状の床組に28㎜の合板を直打ちします。
これにより火打ち梁や火打ち金物が無くても地震の横揺れに強い構造になります。
その上に床下地材のインシュレーションボードを敷きます。
インシュレーションボードは吸放湿性、吸音性に優れており、
階下に足音などが響くのを抑えてくれます。
そして断熱性にも優れているため、冷暖房の効きも違ってきます。
軽くてクッション効果の高い下地材です。
2階でエクササイズしても怒られないかも。。?(*^ ^*)
そして12㎜のコンパネを敷き、
まだ施工前ですが、杉の無垢板(30㎜)のフローリングを敷いて仕上げます。
杉のフローリングは傷がつきやすくて敬遠されることもありますが、
その柔らかさゆえに素足に心地良く、調湿性・断熱性もあるので、
夏はサラリとしていて冬は温かなフローリングなのです。
+:*+*+:*+*《イベントのお知らせ》+:*+*+:*+:*
こちらの建築中住宅の完成見学会を開催予定です!
■場 所…姫路市網干区和久
■開催日…7月29日(土)・30日(日)
9:00~17:00
※日時は変更になる場合がございます。
『安心・快適・健康』な家づくり、
リフォームの参考にも是非ご覧ください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
木が地球温暖化防止に繋がる理由。
2017-06-08
***
本日は『木が地球温暖化防止に繋がる理由』について簡単にまとめてみました。
少し長めなのでお時間のある時にどうぞ。。
■植物の呼吸のしくみ■
植物も人間や動物と同じく生き物で、生きるために“呼吸”をしています。
一般的に“呼吸”とは、酸素を取り入れて二酸化炭素を吐き出す酸素呼吸です。
“光合成”はこの反対で、二酸化炭素を吸って酸素を吐き出す働きです。
植物が行う光合成とは、他の生物に真似できない偉大な働きです。
これにより発生する酸素のおかげで、地球上の多くの生物が生存できます。
***
光合成は、主に植物の緑色の部分で行われ、光が不可欠です。
これに比べ、呼吸は植物の全ての部分で行われ、
夜でも昼でも晴れでも雨でも絶えず行われています。
すなわち、光の当たっている緑色の部分では、
二酸化炭素を取り入れて酸素を出す“光合成”と、
酸素を取入れ二酸化炭素を出す“呼吸”が同時に行われているわけです。
ただし光の当たる昼間は、呼吸より光合成のほうがはるかに盛んなため、
簡単に言うと、昼に酸素を吐き出し、夜は二酸化炭素を吐き出していることになります。
■気孔と皮目■
二酸化炭素や酸素は、植物のどこからでも出入りするわけではありません。
一般的には、葉の表面を包んでいる表皮にところどころ“気孔”という穴があり、
ここから二酸化炭素や酸素が出入りしています。
気孔は、放出する水分を調節する役目も持っています。
木も、葉に気孔をもっていますし、
厚い皮に包まれた幹にも、ところどころ“皮目”という裂け目があり、
ここでも気孔と同じように二酸化炭素や酸素が出入りしています。
++++++++++++++++++++++++
それをふまえて本題…
■光合成と地球温暖化防止の繋がりについて■
植物が枯れると、光合成で吸収した二酸化炭素(CO2)は大気中に戻ります。
この時のCO2は元々大気中にあったものなので、
大気中のCO2が増えるわけではなくプラマイゼロになります。
草花などの草本植物の場合、1年~数年で枯れてしまいますが、
樹木の場合は長い年月をかけて成長するため、
大気中から吸収した二酸化炭素を炭素という形で木の中に蓄積していきます。
これを樹木の『炭素固定』と言います。
さらに木材や木製品になっても炭素として固定されたまま なのです。
焼けたり枯死しない限り炭素はずっと貯蔵されているのです。
つまり木製品は地球温暖化防止に繋がるわけです。
この炭素固定は、壮齢林のほうが盛んに行われ、
年月を重ねた老齢林で炭素固定量を測定したところゼロだったそうです。
樹齢30~40年ぐらいの森林が一つのピークになっていて
森林伐採が減り、伐採されても植林されないケースが増えているため
このままいくと数年後には若い森林がますます減り、
地球温暖化が進む原因の一つになってしまいます。
地球温暖化を防止するために、日本の森林を適度に伐採・植林して
若返らせることも大切なのです。
すなわち、木材を住宅に使えば地球温暖化防止に貢献できるというお話でした(*^ ^*)
***
余談ですが、
観葉植物を飾ると部屋の空気を浄化してくれると聞きますが、
私の部屋は薄暗めなので、光合成不足であまり効果ないかもですね‥。
私は気根や着生植物に魅力を感じてしまいます。
一見敬遠されがちですが、理解してもらえる方いらっしゃいますよね?(*^^*)
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
マンションのリフォームもお任せ下さい*
2017-06-02
マンションリフォームで
あなたのライフスタイルに合わせたオンリーワンの快適空間が造れます。
ストレスの少ない毎日を。。
ご要望をじっくりお聞きし
理想に近い間取りやプランをご提案させて頂きます。
★但し、マンションの構造や規約によりご希望に添えない場合もございます。
***
「久内工務店は新築しかしないでしょ?」
と、よく言われますが、そんなことはございません。
地域密着型の工務店ですので、小さな工事(修理)から、
水廻りやペット向けリフォーム、大型リフォームまで
何なりとお申し付けください。
新築同様、久内工務店自慢の大工とパートナー業者が
施工しますので安心してお任せください(^ ^)
ご質問・ご相談などはお気軽にどうぞ。。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
久内(キュウナイ)工務店
姫路市勝原区大谷386-4
Tel. 079-273-0518
mail.
info@kyunai.jp ‥-‥-‥-‥-‥-‥
ご来場ありがとうございました*
2017-05-29
5/27(土)・28(日)の構造見学会に
ご来場下さいました皆様、誠にありがとうございました。
土曜日は近くの小学校が運動会とのことで少し心配しましたが、
たくさんの方がご来場くださいまして嬉しかったです(*^^*)
「もう一度説明を聞いてみたい」
「他の工法も聞いてみたい」
「リフォームについて聞いてみたい」
などなど、いつでもお気軽にご質問くださいませ。
こちらの新築住宅は7月完成予定となっております。
7月下旬ごろ完成見学会を開催する予定ですので
そちらも是非見学にお越しください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
明日・明後日、『国産ひのきで造る大屋根の家』 構造見学会開催!
2017-05-26
本日は、明日明後日に開催する構造見学会の設営日でした。
準備万端でお待ちしております(*^^*)
***
網干区和久にて建築中の『国産ひのきで造る大屋根の家』
お施主様のご協力により、5月27日(土)・28日(日)に
構造見学会を開催致します。
完成住宅ではなく、建築中の現場をご覧頂けます。
完成すると隠れてしまう自慢の骨太構造を全てお見せします!
+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+:*
●構造材には国産ひのきを100%使用
●断熱の常識を覆した『空気断熱工法』
●屋根瓦は地震・台風に強い『ルーガ』
+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+:*
ご予約なしでもご来場頂けますので、お気軽にどうぞ(*^^*)
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
『国産ひのきで造る大屋根の家』 が出来上がるまで。[第九回]
2017-05-25
網干区和久にて建築中の新築住宅
『国産ひのきで造る大屋根の家』が出来上がるまで
第九回は、地震などから住まいを守る
そして快適な生活に大きく影響する『壁』について
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
こちらのお宅は『空気断熱工法』ですので、
気密エアパネルで2層の空気層が作られています。
さらに、それだけでは終わりません。
その外側を耐力面材『あんしん』で覆います。
高い耐震性・防耐火性・耐久性などに優れている上、
リサイクル原料を使用した地球にやさしい商品です。
さらにさらに、
透湿・防水に排水機能が加わった『タイベック ドレインラップ』で覆い、
さらにさらにさらに、
断熱性・吸水透湿性・耐久性に優れた断熱材の『EPS』で覆います。
ビスの頭がEPSに沈むのを防ぐワッシャーでしっかり固定。
次にワッシャー部分を埋めるようにベースコートを塗っていきます。
↓
ワッシャー部分が乾いたら全体にもベースコートを塗ります。
↓
そして、クラックが入るのを予防するメッシュで覆い、
↓
さらに上からベースコートを塗ります。
↓
そして最後に西洋漆喰の『ラスチコ』を塗って仕上げます。
ふぅー…、
最後まで読んで下さってありがとうございました(*^ ^*)
+:*+*+:*+*《イベントのお知らせ》+:*+*+:*+:*
こちらの建築中住宅の構造見学会がいよいよ今週末です!
■場 所…姫路市網干区和久
■開催日…5月27日(土)・28日(日)
9:00~17:00
完成すると隠れてしまう構造を全てお見せします!
ご都合の良い方は是非ご来場ください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
今週末のイベントの準備。
2017-05-24
今週末の構造見学会で使用するキッズ向けダーツの景品が届きました。
注意書きが素敵で思わず笑顔に(*^^*)
+:*+*+:*+*《イベントのお知らせ》+:*+*+:*+:*
『国産ひのきで造る大屋根の家』構造見学会を開催致します。
■場 所…姫路市網干区和久
■開催日…5月27日(土)・28日(日)
完成すると隠れてしまう構造を全てお見せします!
ご都合の良い方は是非ご来場ください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
『国産ひのきで造る大屋根の家』 が出来上がるまで。[第八回]
2017-05-22
網干区和久にて建築中の新築住宅
『国産ひのきで造る大屋根の家』が出来上がるまで
第八回は、『床下鋼製束&蟻がえし』をご紹介いたします。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
建物の床を支え、床の荷重を地面に伝える役目がある床下鋼製束。
腐朽やシロアリの被害がなく、丈夫で耐久性に優れた鋼製の束を使用しています。
さらに『蟻がえし』が付いてることにより、シロアリが束を伝い土台などに侵入するのを防ぎます。
大切なお家を守るために欠かせないシロアリの予防、
5年毎に薬剤を散布する工法と、ほとんど薬剤を使用しない工法、
アナタならどちらの工法を選択しますか?
──────◆ 床下鋼製束の特徴 ◆──────
★床下地(大引)とベタ基礎への固定が確実
★サビに強い
★1本で2t以上の荷重に耐える優れた圧縮強度
★高さ調節や床鳴りをスパナだけで簡単に補修できます
★根がらみが要らず、床下の通気性が良く、防菌・防湿効果がある
★蟻がえしが付いてるので、シロアリ防止機能に加え、ムカデ等の侵入防止効果もあり
+:*+*+:*+*《イベントのお知らせ》+:*+*+:*+:*
こちらの建築中住宅の構造見学会を開催致します。
■場 所…姫路市網干区和久
■開催日…5月27日(土)・28日(日)
完成すると隠れてしまう構造を全てお見せします!
ご都合の良い方は是非ご来場ください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
『国産ひのきで造る大屋根の家』 が出来上がるまで。[第七回]
2017-05-22
網干区和久にて建築中の新築住宅
『国産ひのきで造る大屋根の家』が出来上がるまで
第七回は、地震・台風に強い屋根瓦『ルーガ』
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
4/7、大屋根の瓦葺きを行いました。
瓦のもつ耐久性・美しさ・重厚感はそのままに、
軽量性・耐風性・防水性に優れた新素材の瓦です。
──────◆ ルーガの特徴 ◆──────
★従来の瓦と変わらない厚さ(25㎜)なのに重さは半分以下
★強風を伴った大雨もしっかりガード
★台風による飛散、地震の揺れによるズレ・落下も防ぎます
★素材内に均一に混合された繊維材料の“粘り”が強い衝撃や荷重を吸収
★色あせしにくく汚れも付きにくいのでメンテナンス楽々
+:*+*+:*+*《イベントのお知らせ》+:*+*+:*+:*
こちらの建築中住宅の構造見学会を開催致します。
■場 所…姫路市網干区和久
■開催日…5月27日(土)・28日(日)
完成すると隠れてしまう構造を全てお見せします!
ご都合の良い方は是非ご来場ください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
久内工務店のこだわり **大工編**
2017-05-15
++++++++++++++++++++++++
おかげさまで創業44周年、『釘一本にも心をこめて』をモットーに、
伝統和風住宅から洋風住宅まで、妥協のない本物の家づくりに努めています。
新築だけではなくリフォームも久内工務店のベテラン大工や
パートナー業者が、新築同様丁寧に工事させて頂きますので
安心してお任せください!
棚板一枚でもお気軽に。
+:*+*+:*+*《次回イベント》+:*+*+:*+:*
構造見学会を開催致します。
■場 所…姫路市網干区和久
■開催日…5月27日(土)・28日(日)予定
完成すると隠れてしまう構造を全てお見せします!
ご都合の良い方は是非ご来場ください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
『国産ひのきで造る大屋根の家』 が出来上がるまで。[第六回]
2017-05-02
網干区和久にて建築中の新築住宅
『国産ひのきで造る大屋根の家』が出来上がるまで
第六回は、4月2日行われた『上棟』の様子です。
+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+:*
一部ではありますが、自信の骨太構造が出来上がる様子をご覧ください。
上棟(ジョウトウ)とは…
棟上(ムネアゲ)・建前(タテマエ)とも言い、主要な柱・梁・棟木(屋根の
一番高い位置に取付ける横木のこと)などを組み上げることです。
《 ヒノキへのこだわり 》
お客様のご希望によりますが、柱(四寸角)や梁にもヒノキを使用しています。
ヒノキは古くから寺社仏閣などを建てるために用いられてきました。
年代を経るごとに強度や風格が増し、粘り強くて狂いが少なく腐りにくい
ヒノキは耐久性・保存性に大変優れた木材なのです。
+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+:*
お天気にも恵まれ、大屋根も完成し、棟木札も取付けて、上棟を滞りなく終えました。
+:*+*+:*+*《 お知らせ 》+:*+*+:*+:*
こちらの住宅の構造見学会を開催致します。
■場 所…姫路市網干区和久
■開催日…5月27日(土)・28日(日)予定
完成すると隠れてしまう構造を全てお見せします!
お気軽にお問い合わせください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
『国産ひのきで造る大屋根の家』 が出来上がるまで。 [第五回]
2017-04-28
網干区和久にて建築中の新築住宅
『国産ひのきで造る大屋根の家』が出来上がるまで
第五回は、『墨付け・手刻み加工』です。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
現場で基礎工事が進む中、倉庫では棟梁による墨付け・手刻み加工が着々と進んでいます。
───◆ 墨付け・手刻み加工 ◆───
最近はプレカットの家が主流となってきて、棟梁のいない家づくりが増えています。
プレカットとは、コンピュータによる大型機械で自動的に精度の高い加工を施すもので、
生産率が向上しました。但し機械では木材の性質を読むことはできません。
手刻み加工の場合、木材のクセや性質を見抜き、それをどこに使い、どう見せるかを判断します。
今は大工さんでさえ「手刻みって何?」という時代かもしれません。
時代遅れなのかもしれません。
それでも久内工務店では、日本の風土に適した木の建築にこだわり
素材の持つ特徴を活かす先人の知恵と技の賜物である『手刻み』こそ
大工の技・力量そのものだと考えています。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
ご質問・ご相談などはお気軽にどうぞ。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
久内(キュウナイ)工務店
姫路市勝原区大谷386-4
Tel. 079-273-0518
mail.
info@kyunai.jp ‥-‥-‥-‥-‥-‥
マンションリフォームもお任せください。
2017-04-25
マンションリフォームで
あなたのライフスタイルに合わせた
オンリーワンの快適空間が造れます。
ストレスの少ない毎日を。。
ご要望をじっくりお聞きし
理想に近い間取りやプランをご提案させて頂きます。
※但し、マンションの構造や規約により
ご希望に添えない場合もございます。
***
「久内さんは新築しかしないでしょ?」
と、よく言われますが、そんなことはございません。
地域密着型の工務店ですので
小さな工事(修理)から、水廻りや
ペット向けリフォーム、大型リフォームまで
何なりとお申し付けください。
新築同様、久内工務店自慢の大工とパートナー業者が
施工しますので、安心してお任せください(^ ^)
ご質問・ご相談などはお気軽にどうぞ。。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
久内(キュウナイ)工務店
姫路市勝原区大谷386-4
Tel. 079-273-0518
mail.
info@kyunai.jp ‥-‥-‥-‥-‥-‥
『国産ひのきで造る大屋根の家』 が出来上がるまで。[第四回]
2017-04-21
網干区和久にて建築中の新築住宅
『国産ひのきで造る大屋根の家』が出来上がるまで
第四回は、『ベタ基礎工事』の続きです。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
3/21、底盤(ベース)部分に続き、立ち上がり部分のコンクリート打設です。
コンクリートを流し込む際、『アンカーボルト』という金物を
埋め込み固定します。
■■□ アンカーボルトとは □■■
建物のズレや引き抜き力を抑制するために土台と
コンクリートの基礎を緊結する大変重要な金物です。
『国産ひのきで造る大屋根の家』 が出来上がるまで。[第三回]
2017-04-17
網干区和久にて建築中の新築住宅
『国産ひのきで造る大屋根の家』が出来上がるまで
第三回は、『ベタ基礎工事』をまとめてご紹介します。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
地盤調査の結果に問題が無かったので基礎工事が始まりました。
『基礎』は地盤と建物を強固に繋ぎ、住宅を支える最も重要な構造部分です。
家が完成してしまうとやり直しがききません。
見えなくなる部分だからこそ、こだわりをもって作業をします。
〔3月7日〕
防湿シートを敷き詰めたところです。
防湿シートは、地面からの湿気が建物に上がらないようにしています。
〔3月11日〕
給排水の仕込みをし、ベース配筋+立上げ鉄筋。
底盤の配筋は、直径13㎜の鉄筋を150㎜間隔、
立ち上がりの鉄筋は200㎜間隔で縦横に組んでいます。
〔3月14日〕
JIO(日本住宅保証検査機構)による検査に合格し、
生コンが流し込まれました。
───◆ 鎮物 ◆───
工事中の無事故とお施主様ご家族の繁栄を祈願して
『鎮物』を地中に埋めます。
地鎮祭の時に神主さんからお預かりし、基礎工事の時に
地中に埋めるというのが一般的です。
新しい垂れ幕。
2017-04-13
リフォームの現場に揚げさせて頂く垂れ幕を
もう1パターン作成中です。
現在使用している垂れ幕は、
リフォームでお家が強く美しく変身…という意味にかけて
安全快適な暮らしを手助けする変身ヒーロー
『リフォーム戦隊 Qレンジャー』
というキャラクター的な物を
大工さんの似顔絵で作成しました。
私的には渾身の作だったのですが(笑)、
社内で 「わかりづらい」との声があり、、
ということは、
現場の前でご覧になられる方もわかりづらいかもしれない…。
というわけで今回は、他の人からアイデアをもらいながら
伝わりやすさを意識して作成しました。
わかりやすく出来てますでしょうか‥?
どこかで久内工務店の垂れ幕がお目に留まることがあれば幸いです。
『国産ひのきで造る大屋根の家』 が出来上がるまで。[第二回]
2017-04-11
網干区和久にて建築中の新築住宅
『国産ひのきで造る大屋根の家』が出来上がるまで
第二回は、2月22日行われた『地鎮祭』の様子です。
地鎮祭(ジチンサイ)とは、
建築などの工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、
土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式。
————簡単明瞭な説明をウィキペディアより引用
その土地を司る氏神様に工事の無事とその後の生活の安泰を願い、
着工する前に行う儀式です。
地盤改良する必要がある場合は地盤改良の前に行います。
大安・友引・先勝が好まれる傾向にあり、お仕事などで日時を
変更するのが大変な方は、ご希望の日取りが決まったら
早めに神主さんにお願いをしなければなりませんのでご注意ください。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
お天気にも恵まれ、滞りなく地鎮祭が執り行われました。
さぁ、いよいよ着工です!
5/27(土)・28(日)開催の構造見学会のチラシを作成しました
2017-04-06
網干区和久にて建築中の『国産ひのきで造る大屋根の家』、
お施主様のご協力により、5月27日(土)・28日(日)に
構造見学会を開催致します。
完成住宅ではなく、建築中の現場をご覧頂けます。
完成すると隠れてしまう自慢の骨太構造を全てお見せします!
+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+:*
●構造材には国産ひのきを100%使用
●断熱の常識を覆した『空気断熱工法』
●屋根瓦は地震・台風に強い『ルーガ』を使用
+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+:*
ダイレクトメールやポスティングに使用するチラシを
作成しましたので取り急ぎお知らせさせて頂きました。
似顔絵を全員当てた方にはイイ事があるとかないとか…。
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
『国産ひのきで造る大屋根の家』 が出来上がるまで。[第一回]
2017-04-04
網干区和久にて建築中の新築住宅
『国産ひのきで造る大屋根の家』の
建築過程を順を追ってご紹介させて頂きます。
第一回目は、2月中旬に行われた『地盤調査』の様子を。
久内工務店では、新築工事に先がけ
専門業者による地盤調査を行います。
■■□ なぜ地盤調査を行うのでしょうか □■■
せっかく建てたマイホームの地盤がもし軟弱だった場合、
地盤沈下などにより、わずかな月日で基礎や家屋に歪みが
生じて扉が開閉しづらくなったり、外壁に亀裂が生じたり…。
地震の際に思わぬ大被害(液状化現象)を被ることにもなりかねません…。
軟弱な地盤の上に丈夫な基礎や柱を建てても、
丈夫な家が出来たとは言えないのです。
建ててすぐ莫大な修理費をかけなければならないなんて辛いですよね。。
安全で快適に暮らして頂くために、
ぜひ地盤調査を行い、最適な地盤改良を施すことをオススメします。
マイホームの思い出に。。
2017-03-29
久内工務店では、新築・建替えなどのお客様に
お家が完成しましたら『施工アルバム』を作成してプレゼントさせて頂いております。
どんな工事をしているか気にはなっても
お施主様ご自身が頻繁に現場に訪れるのはなかなか難しいところだと思います。
施工アルバムには、
地盤調査・地鎮祭・基礎工事・上棟、
他にも、どんな金物や断熱材を使用しているか、
外壁の下地はどうなっているかなど、
そして完成ホヤホヤの各部屋・キッチン・浴室・トイレなど、
どんな風にマイホームが出来上がったのかがおわかり頂け
安心してお暮し頂けるよう、
着工から完成までの要所要所を写真に収め、アルバムにしてお渡ししています。
***
施工中の写真は社長や工務担当・営業担当が撮影しており、
完成写真もスタッフが撮影していたのですが、
昨日プロのカメラマンの方に撮影して頂きました。
プロのお写真はやはり素晴らしかったです。
今まで私なりに構図なんかも考えてみたりしていて、
そこそこ良い感じに撮れている気でいたのですが(笑)、
やはり雲泥の差ですね。。
お見逸れ致しました。。
後日、施工例のほうにも掲載させて頂きますので
良ければまた覗いてみて下さい。
完成見学会、ありがとうございました。
2017-03-27
3/25(土)・26(日)の
完成見学会にご来場下さいました皆様
誠にありがとうございました。
「久内工務店の見学会の日は雨が降る…」
というジンクスを覆すようないいお天気でした*
(2日目の夕方少し降りましたが。。)
弊社、自他ともに認める骨太構造でして
構造の丈夫さはどこにも負けていない自信があるため、
完成見学会にも関わらず、
会話がつい構造の説明に結びつきがちです。
(とくに社…ちょ…)
けして「退屈な話をしてやろう」
という悪意からではございません。
ご了承くださいませ…(^^)
リフォームや新築の際に参考にして頂けることがあれば幸いです。
お1人お1人にとって大切なマイホームですので
色んな住宅会社さんをご覧になりたいのは当然の心境です。
是非たくさん見て回ってください。
その上でもし久内工務店に帰って来て下さったら嬉しいです。
+:*+*+:*+*《次回のお知らせ》+:*+*+:*+:*
次回は、構造見学会を開催致します。
■場 所…姫路市網干区和久
■開催日…5月27日(土)・28日(日)予定
完成すると隠れてしまう構造を全てお見せします!
ご都合の良い方は是非ご来場ください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
明日・明後日は完成見学会です!
2017-03-24
自然素材に包まれて家族がやすらぐ住み替えの家、出来ました。
…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…
久内工務店では、
機械に頼らない本物の大工による
家づくりに取り組んでいます。
木の性質と木組みを知り尽くした
職人だからこそできる確かな仕事です。
何でもご質問ください。
…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…
お客様の嫌がるしつこいお宅訪問や
迷惑な勧誘電話はしておりませんので
初めての方もお気軽にご来場ください。
‥-‥-‥-‥-‥-‥
‥-‥-‥-‥-‥-‥
給湯器買い替えキャンペーン☆
2017-03-21
只今、久内工務店では 『給湯器買い替えキャンペーン』 を実施中です。
期間►3月31日まで!
Panasonicエコキュート(370ℓ) /HE-NS37HQS
+++++++++++++++++++++++++++
省エネと環境への取り組みを暮らしの中で
実践していくため、いま給湯エネルギーの
見直しが注目されています。
パナソニックのエコキュートは、大気の熱と
割安な夜間電力を使ってお湯を沸かす給湯器。
環境に配慮しながら省エネはもちろん、
快適機能もたっぷり搭載。
給湯からエコ生活始めませんか?
+++++++++++++++++++++++++++
★ご相談・お見積り無料★
:: 久内工務店 ::
tel.079-273-0518
大工さんの職人技をご紹介します
2017-03-17
倉庫で大工さんが何やら作業していました。
国産赤杉とガラスブロックを使って出来上がった小さめの扉のような物。
これが何になるかと言いますと…
システムキッチンの側面に取付ける目隠しボードになるようです。
高さが120㎝で上部はガラスブロックをはめ込んでいるので圧迫感も少なく、
キッチンに立っている人の視界は遮らないけれど、シンクなどが丸見えになるのは防ぎます。
木とガラスなのでお部屋の雰囲気には馴染みますし、
シンク側の面にはキッチンボードを貼れば防水になります。
すごくいいアイデアだと思いました。
自画自賛ならぬ自社自賛(*^ ^*)
久内工務店では、お施主様の『想い・理想・夢』にとことんお付き合いします。
どんな小さなこだわりでもご相談くだされば、当社の熟練大工がカタチにします。
3/25・26の完成見学会のチラシが刷り上がりました!
2017-03-13
3/25(土)・26(日)に開催させて頂く
完成住宅見学会のチラシが刷り上がってきました。
+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+:*
“家族がやすらげる家”が完成しました。
外壁は天然素材100%の漆喰壁。
床板も天然木を使用しています。
リビングの一角には、掘りごたつのある小上がりの畳スペースを設けました。
気軽に寝ころべる家族のリラックススペースとしてはもちろんのこと、
障子を閉めきれば来客の際に客間として利用でき、
ご家族も安心してリビングやキッチンを行き来できます。
***
「行ってみたいけど車がない‥」という方、
送迎が可能な場合もございますので
お気軽にお問い合わせください(^-^)
+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+:*
こちらはダイレクトメールやポスティング用のチラシです。
今は印刷もオンラインショップが主流で、
色んなネット印刷の会社があり、格安で印刷物の依頼ができます。
広告宣伝などに多額の経費をかけられない地場の工務店にとっては
とてもありがたい時代になりました(^-^)
+++++++++++++
+++++++++++++