2018年12月26日(水)~
2019年1月5日(土)
休業中にいただいたご予約・お問い合わせにつきましては1月6日(日)以降に対応させていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
株式会社アレッタ
Top > 会社名で探す > 株式会社アレッタ >
施工エリア:姫路市 神崎郡 加古川市 高砂市 加古郡(播磨町・稲美町) 明石市 太子町 たつの市 相生市 赤穂市 上郡町 宍粟市 佐用町 加西市 加東市 小野市 三木市
参考坪単価:50万円台 60万円台
取扱工法:木造軸組
皆さまこんばんは、家づくりアドバイザーの杉浦です(^^)/
今日はバレンタインデー!
甘いもの大好きなアレッタスタッフの間でも
チョコレートのプレゼントが毎年の恒例になっています(´▽`*)
2月からアレッタに仲間入りしてくれた
保育スタッフの井澤さんからは、なんと手作りチョコをいただきました!
アレッタ女性スタッフの皆さん、ありがとうございます(*´▽`*)
また、現在打合せ中のN様からもお菓子の詰め合わせを
いただいてしまいました!
重ね重ねありがとうございます(´▽`*)
そんなN様とのコーディネート打合せもそろそろ終わるころ、
今年の秋には爽やかなカリフォルニアスタイルのお家が
出来上がる予定です!
今日がすべての皆様にとって良い一日でありますように。
ハッピーバレンタイン!
– – – – – – – – – – – – – –
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
▽友だち登録はこちら
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
– – – – – – – – – – – – – –
皆さまこんにちは、家づくりアドバイザーの杉浦です(^^)/
最近は日中温かかったり、朝晩寒かったりと、
毎日どんな格好をしていったらよいか迷う今日この頃です(´_ゝ`)
さて、先日は加古川市西井ノ口でK様邸の上棟式を執り行いました!
朝からたくさんの大工さんたちの手によって、
丸一日かけてお家の骨組みが完成しました!
上棟式ではご家族皆さまの手形をいただき
屋根裏に、地鎮祭でいただいた御幣と一緒に納めます。
まだまだ工事は始まったばかりですが
これから1日1日と変化するお家を
楽しみに見に来ていただければと思います!
近々行われる構造見学会で皆さまにも
K様邸をご覧いただくことができますので
気になる方はイベント情報をチェックしてみてくださいね(´▽`*)
– – – – – – – – – – – – – –
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
– – – – – – – – – – – – – –
先日アレッタの現場監督、
上月さんのお誕生日を皆でお祝いしました!
スタッフが増えるごとにホールケーキだとが
どんどん大きくなるので(笑)
今回はカットケーキをたくさん買って
争奪じゃんけんを繰り広げました。
もちろん、甘いものが大好きなアレッタスタッフ。
上司部下、年齢なんて関係ありません。
全員本気のじゃんけんでケーキを奪い合っていきます。
ありがたいことに
現在アレッタではたくさんのご家族様と
家づくりをご一緒させていただいているため
上月さんには朝から晩まで現場をまわってもらっています。
本当にスタッフ一同頭が下がります…
お疲れ様です!ありがとうございます!
これからも宜しくお願い致します!
ちなみに今月後半には
コーディネーターの平木もお誕生日を迎えます。
次のケーキに備えて、じゃんけんの腕を鍛えなければ…
皆さまこんにちは、家づくりアドバイザーの杉浦です(^^)/
今日は朝からポカポカの良い天気ですね!
ダブル断熱で保温性抜群のモデルハウスは
お昼過ぎから暑すぎるくらいで、ちょっと汗かきました(;´∀`)
さて、最近アレッタでは新しいスタッフを迎えたり
地鎮祭や上棟式と、現場もあわただしくしていますが
昨日、また新たに1軒のお家をお引渡しさせていただきました!
姫路市網干区のM様邸です!
M様、おめでとうございます!(*´▽`*)
M様とは去年の春から一緒にお家づくりをさせていただき
間取りやコーディネートでたくさん悩みながらも
こだわった甲斐あって、カッコいいお家を作り上げることができました!
お引渡しのセレモニーでは涙ながらに喜んでいただくことができ
スタッフ一同、感激させていただきました(T_T)
M様、これからも末永くよろしくお願い致します!
- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
- - - - - - - - - - - - - -
皆さまこんばんは、家づくりアドバイザーの杉浦です(^^)/
昨日は太子町鵤でY様邸の地鎮祭を行いました!
朝からぽかぽかと良い天気で、絶好の地鎮祭日和(´▽`*)
鍬を使って鎮め物をお供えする所をつくります。
お仕事でお忙しいご夫婦の、ほっとできる家を目標に
これからアレッタ一同、一生懸命お家をつくらせていただきます!
Y様、これからもよろしくお願い致します(^^)/
– – – – – – – – – – – – – –
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
– – – – – – – – – – – – – –
12月20日に発売の
はりま地域の工務店&住宅メーカーの情報誌
「はりまの家 2019前期号」に
アレッタも掲載させていただたいています!
たくさんの会社さんの情報が掲載されているので
これからお家づくりをスタートされる方には
ぴったりの一冊!
はりま地域の書店コンビニで380円で販売しております!
家づくりは一生に一度のことですので
ぜひ購入してしっかりご検討ください。
また本日は完成した本を
「最新家づくり事情!永く住み継ぐ家」特集で
取り上げていただいた三木市のI様にお届けさせていただきました。
(54ページです!皆様チェックしてみてくださいね)
相変わらずお家をとても綺麗に、大切にしてくださり
お家づくりをご一緒できたこと
本当に嬉しく思っております!
I様邸
また素敵なクリスマスプレゼントもありがとうございます!
とっても素敵な包装でこちらもセンス抜群です…
スタッフ皆で美味しくいただきました!
今後とも宜しくお願い致します!
2018年12月26日(水)~
2019年1月5日(土)
休業中にいただいたご予約・お問い合わせにつきましては1月6日(日)以降に対応させていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
株式会社アレッタ
いつも皆さまにご覧いただいている
アレッタのモデルハウス
「Natural style」と「sumica」。
この度「Natural style」のモデルハウスが
2019年1月31日を持ちまして
店舗への改修に伴い公開を終了することとなりました。
モデルハウスNatural style
開放的なプライベートテラス
中二階に設けた開放感のあるデスクスペース
来春には新たにモデルハウスではなく
これまで以上にお立ち寄りやすくなるよう
「店舗」というスタイルで
リニューアルオープンさせていただく予定です。
その間の数ヶ月は
モデルハウス「sumica」のみご見学いただけますが、
「sumica」はスタッフ常駐のモデルハウスではないため
ご見学の際は必ず事前予約が必要となってまいりますので
ご注意くださいませ。
「Natural style」と「sumica」の両方が
ご見学いただけるイベントは残すところあと2回!
■2019年1月6日(日)~11日(金)
■2019年1月15日(火)~20日(日)の
モデルハウス2棟同時見学会となっております。
消費税増税前ということもあり多くのご来場が見込まれますので
ご予約はくれぐれもお早めにお願い致します!
– – – – – – – – – – – – – –
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
– – – – – – – – – – – – – –
皆さまこんにちは、家づくりアドバイザーの杉浦です(^^)/
気が付けばもう年末、時間の流れが容赦ありません(^^;
さてさて、先日は加古川市でF様邸の
お引渡しをさせていただきました。
F様とは、はじめてお会いしてからお家の完成まで
1年2ヵ月という長い期間、お付き合いをさせていただきました。
完成まで紆余曲折あって、途中諦めかけたり
たくさん悩まれたりしたこともあったそうです。
お引渡しの後ご主人様から
「家建てるのにこんなに体力使うと思ってませんでした」
と、メールをいただいて
改めてお客様にとって、家づくりは本当に大変なことだと実感し、
また、家づくりの感想で
「アレッタ、家づくりに携ってくれた方々、あと嫁さん様様!です!」
とコメントを頂いて、心がほっこりしました(*‘ω‘ *)
F様、長い間本当にありがとうございました。
また点検等で、長くお付き合いさせていただけると嬉しいです(^^)
これからもよろしくお願い致します!
– – – – – – – – – – – – – –
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
– – – – – – – – – – – – – –
皆さまこんばんは、家づくりアドバイザーの杉浦です(^^)/
最近むっちゃ寒いですね(>_<)
姫路でも北の方では雪が降ったとか降らなかったとか(^^;
さてさて、先週の土日は加古川市でF様邸のオープンハウスがありました!
この日も寒さに耐えながらお客様をお待ちしていると
夕方ごろ、F様が差し入れを持っていらしてくださいました!
杉浦の大好きなあんこがつまった大福!
心とお腹がほんのり満たされました(´▽`*)
F様お心遣いありがとうございます!
お引き渡しまであと少しですが最後の仕上げ
心を込めてご準備させていただきます(*‘ω‘ *)
F様邸の写真をもっと見たい方はコチラ↓
– – – – – – – – – – – – – –
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
– – – – – – – – – – – – – –
本日はアレッタのオスギッティこと杉浦さんの
お誕生日をサプライズでお祝いしました!
社長からのプレゼントはタンブラーとスヌードと手袋!
これでこれからやってくる寒さから
そのスマートな体を守ることができますね!(笑)
31才の豊富は家の小屋(絶賛建築中)を完成させることだそうです。
さて!
そんな杉浦さんが担当させていただいたF様邸の
オープンハウスがいよいよ今週末に迫ってまいりました!
加古川市で開催いたします!
大人可愛いパリスタイルのお家で
今回は家具も照明もすべてコーディネートさせていただいております!
8日(土)の午前、
9日(日)の午後共にまだ少し余裕がございますので
興味のあるかたはぜひ遊びにいらしてくださいね!
– – – – – – – – – – – – – –
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
– – – – – – – – – – – – – –
皆さまおはようございます、家づくりアドバイザーの杉浦です(^^)/
今日は朝からの雨で道が混んでいて、危うく遅刻しそうになりました(^▽^;)
皆さまも通勤通学、お気を付けください(^^;!
さて、先日、今日とは打って変わって晴れの日に
加古川市でK様邸の地鎮祭を執り行いました(´▽`*)
この日も朝方は少し寒くて天気を心配していましたが
午後から気持ちの良い晴れ空が広がって、良い式になりました(^^)
神様にお贈りする鎮め物を埋めるため、ご家族そろって
「えい!えい!えい!」
も大きな声で言っていただきました(´▽`*)
地鎮祭はこれから住まう土地に
「よろしくお願いします」
「工事が無事にできますように」
とお祈りする式です。
K様ご家族が幸せに暮らしていただけますよう
これから工事をアレッタ一丸となって
進めていきます!
K様、これからも末永くよろしくお願い致します!
– – – – – – – – – – – – – –
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
– – – – – – – – – – – – – –
皆さまこんにちは、家づくりアドバイザーの杉浦です(^^)/
12月に入って朝の寒さが段々身に染みるようになってきましたね(>_<)
風邪などひかないよう十分お気を付けください!
さて、本日は午前中から本契約とローンの手続きがありました。
この度お家づくりをご一緒させていただくことになりましたO様です(´▽`*)
お茶目な記念撮影をありがとうございます(´艸`*)
はじめてお会いしたのは約2か月前。
アレッタの広告をご覧になって、モデルハウスにお越しくださいました。
お家で料理教室をされる奥様のために、
リビングとキッチンを分けてつかえ、
共働きの忙しい時間でも片付けが楽ちんな
「隠せる収納」を一緒に考えさせていただきました!
注文住宅らしく、2階もこだわって
フレキシブルに使える子ども部屋や
3帖のフリースペースなど
ワクワク要素満載のお家になる予定です(^^)
まだまだこれから、家具を決めたり
色決めやキッチンを決めたりと
お家づくりは始まったばかり。
これからもっと楽しいお家になるように
一緒に考えていきましょう!
これからもよろしくお願い致します!
– – – – – – – – – – – – – –
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
▽友だち登録はこちら
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
– – – – – – – – – – – – – –
先日明石市にてH様邸のお引き渡しセレモニーをさせていただきました。
初めてお会いした日から約1年をかけての家づくり。
土地から始まり、ローン、間取り、デザイン、家具・・・
たくさんたくさん悩みながら一緒につくりあげてきた
世界に一つだけのお家です。
ご迷惑をおかけしたこともありました。
そんななかでも「イメージ通りのお家になりました」と
奥様の笑顔を見ることができ、本当にH様と
家づくりをご一緒できて良かったと思います。
(半泣きで気の利いたご挨拶ができず申し訳ございませんでした笑)
これからこの素敵なお家で
楽しい思い出をたくさんつくっていってくださいね!
次は1ヶ月点検、お会いできますのをとても楽しみにしております。
H様邸DINING
H様邸のお写真はホームページの
「WORKS」でご紹介させていただいております!
ぜひチェックしてみてくださいね♡
– – – – – – – – – – – – – –
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
– – – – – – – – – – – – – –
皆さまこんにちは、家づくりアドバイザーの杉浦です(^^)/
先日、姫路市網干区でH様邸の上棟を行いました。
地鎮祭の時もそうでしたが、ご夫婦だけでなく
ご家族の皆様もそろっての上棟式。
大事な日だからこそ、集まる場にしていただけると
嬉しいものですね(*‘ω‘ *)
朝からはじまった工事で、昼過ぎには2階までがほぼ完成。
上棟式のある夕方には、全体をビニールシートで覆われた
H様邸の全景がハッキリとわかる形になっていました。
H様邸は、開放的なプライベートテラスをぐるっと囲む
コの字型の家。
明るく開放的なLDKで、お子様がどこにいても目が届く
配置にこだわったお家になっています。
来年3月には完成見学会も開催させていただくことになりましたので
皆さまも楽しみにしててくださいね(´艸`*)
写真は上棟3日後のH様邸。
もうすでに玄関扉や、窓のサッシが届いていました!
1日1日変わっていくお家を見るのも楽しいものです(^^)
– – – – – – – – – – – – – –
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
– – – – – – – – – – – – – –
昨日、姫路市にてN様邸の上棟式を行いました。
お天気にも恵まれ、
無事N様邸の構造部分が建ちあがりました。
ずっと図面で見ていた家が
実際に形になると当然ながら大きく、迫力があります!
夕方にはN様とアレッタスタッフ、担当大工さんで
上棟式を執り行いました。
これからN様邸をずっと守り続けるお守り「御幣」と
ご家族の手形を記念に屋根裏に納めます。
私は地鎮祭ぶりのRちゃん!
相変わらず可愛いがすごい!!♡
お話がとっても上手になっていて感動!
とっても上手に手形を押せました◎
手形式の様子。これから屋根裏に納めます。
これからアレッタのスタッフに加えて
電気屋さん、大工さん、左官屋さんなど
たくさんの業者さんも一丸となって
N様邸の家づくりを進めさせていただきます。
これからも引き続き宜しくお願い致します!
N様ご家族
さて、アレッタでは冬になると宿泊体験が始まります!
宿泊体験では実際にモデルハウスに宿泊していただき
・無垢の床って本当に冷たくないのか
・エアコンを切って寝ても朝寒くないのか
・朝、窓は本当に結露していないのか
といった「住んでみないとわからない」ことを
体感していただけます
宿泊体験のスタートを前に
まずはアレッタスタッフでお試し宿泊!(笑)
今年は杉浦ファミリーがお泊りです。
しかし夜はスタッフが集まって
コストコでご飯と飲み物を調達し、
レッツパーティー。
(一通り食べ終わったところでの写真ですが…ご容赦ください
皆さまこんにちは、家づくりアドバイザーの杉浦です(^^)/
お客様のお家の模型をつくることも多いこの頃なのですが
模型でいつも苦戦するのが「屋根」。
屋根と一口に言ってもお家により屋根の形は様々。
アレッタのお家は片流れのガルバリウム鋼板屋根が多いですが
切妻の瓦屋根のお家などもちょこちょこ。
今回問題の屋根はコチラ。
な、なんだコレは!(゜-゜)
八角形のトンガリ帽子みたいな屋根。
塔屋というようです。
上から見るとこんな感じ。
八角形の塔屋と、寄棟という屋根が合体してる感じですね。
正直、過去最高に難しい模型でしたが
お客様が喜んでくださったので、努力も報われます(´▽`*)
図面上や資料の上では伝えるのに限界があることも
実物を見ていただくことで、不安を解消できることもあります。
お家のイメージがつかめない時は、模型をつくったり、
つくってもらったりして、不安を無くしていきましょう!(^^)/
- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
- - - - - - - - - - - - - -
11月4日、大安の良き日に
姫路市にてK様邸の地鎮祭を執り行いました。
地鎮祭では
工事の安全とお家の無事完成を願い
その土地の神様にお願いします。
これから約4ヶ月のK様邸の工事がスタートします。
そう思うと、
これまでのお打合せの時間は本当にあっという間で
「あと4ヶ月でお家が建っちゃうのか…」と
少しだけ寂しいような気持ちにもなります。
しかし!お家が建つのは喜ばしいこと!!
K様のこだわりが詰まったこのお家を
これからはアレッタのスタッフに加え
大工さん、左官屋さん、水道屋さん、電気屋さん…
たくさんの業者さんと一丸となってつくってまいります。
笑顔で幸せなお引き渡しの日が迎えられるよう
引き続き宜しくお願い致します!
- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
- - - - - - - - - - - - - -
本日は月に一度の社内ミーティング。
打合せ中・施工中のお客様の進捗状況や、
今後開催するイベントなどについて
時間をたっぷりとって話し合いをします!
11月12月はオープンハウスや
皆様お待ちかね冬の宿泊体験など
楽しいイベントが盛りだくさんです!
ぜひこまめにホームページをチェックしてみてくださいね。
また今日は12月に刊行される
播磨地域の注文住宅施工会社を取り上げた住宅情報誌、
「はりまの家」に掲載するスタッフ写真の
撮影もあわせて行いました。
ドレスコードは「ネイビー」or「ホワイト」。
なるべくおしゃれっぽく、さわやかに見えるよう
皆頑張ってめかしこんできています!(笑)
(sumicaモデルハウスで撮影しました)
テスト写真。ある意味とても楽しそうです。(笑)
この「はりまの家」は
播磨地域のの書店でご購入いただけますので
ぜひ探してみてくださいね!
ちなみに現在発売されている
「はりまの家 2018後期号」は
なんとアレッタの手掛けたお家が表紙を飾っています!!!
(↑表紙になっているS様邸)
施主様へのインタビューや
モデルハウス情報などを掲載させていただいているのですが
こちらもそろそろ販売終了となってしまいますので
ご興味のあるかたはぜひ急いで書店まで!
皆さまこんにちは、家づくりアドバイザーの杉浦です(^^)/
先日姫路市で建築中のM様邸にて、上棟式を執り行いました!
朝早くから大勢の大工さんの頑張りのおかげで
お昼くらいまでには2階部分までほぼ完成。
夕方からはM様ご家族と合流して上棟式。
御幣と一緒に小屋裏へ納める、手形もバッチリ!
ここから一日一日出来上がっていくお家を
楽しんで見ていただければと思います(´▽`*)
上棟後には照明やカーテンの打合せもありますので
そちらも楽しみにしておいてくださいね♪
この度は上棟おめでとうございます!
– – – – – – – – – – – – – –
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
– – – – – – – – – – – – – –
先日S様より本契約をいただきました!
いつもモデルハウスのリビングで
まったり&笑いの絶えないお打合せをさせていただいてる
とっても気さくで楽しいS様ご家族。
娘さんのSちゃんも長いお打合せでも
とっても良い子で待っててくれますし、
何よりカワイイ!!!(笑)
毎回とっても癒されています'
S様邸は来年の夏、
姫路市内に完成予定です!
完成見学会も開催させていただくことになったので
ぜひ素敵なS様邸を見にいらしてくださいね!
これから詳細打合せに入るので
コーディネーターに引継ぎをし
次回が私が同席できる最後の打合せ(;_;)
ご主人様が定期的に発せられる冗談に
コーディネーターが上手く返せるか…
そこがとにかく心配です。(笑)
ただ、引継ぎをしても
時間が取れるときはSちゃんに会いに行くので
引き続き宜しくお願い致します♪
これから
外観や内装を決めていく中で
楽しいことも悩むこともたくさんあると思いますが
これまでのように
ひとつひとつ順番にクリアして
世界に一つだけのS様らしい
素敵なお家をつくっていきましょう!!
皆さまこんにちは、家づくりアドバイザーの杉浦です(^^)/
ここ最近ずっと良い天気が続いていますね。
昨日今日は地鎮祭や本契約の手続きがあったりと
お家づくりをされるお客様にとって、おめでたいこと続きです(´艸`*)
地鎮祭のあったH様は8月末にお打合せがあってから
久しぶりにお会いしたのですが
なんと!新しい家族が誕生されていました!(*´ω`)
H様のご家族も皆さんいらっしゃって、全員で工事の安全祈願をお祈りしました。
また、この度新たにアレッタとお家づくりをスタートするN様は、まだ20代前半の若いご家族。
小さなお子様のいらっしゃるN様にとって、約3時間の契約手続きは大変だったと思いますが、
真剣にお話を聞いて下さるN様ご夫妻と、無邪気で元気なIちゃんとCくんのおかげで
無事契約手続きとローン申込を終えることができました(´▽`*)
これからコーディネートの打合せもよろしくお願い致します!
– – – – – – – – – – – – – –
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
– – – – – – – – – – – – – –
皆さまこんにちは、アレッタの家づくりアドバイザー杉浦です(^^)/
台風が過ぎ去ったと思ったら今度はまた夏に逆戻り?
と思うような蒸し暑い日が続いていますね(>_<)
モデルハウスからなかなか出る気にならなくて、困ったものです(^^;
さて、この3連休もたくさんの方にご来場いただきまして、誠にありがとうございます!
やっぱり消費税の増税、かなり気にされている方が多いようですね(>_<)
お家は大きな買い物になるので、気持ちはすごーくよくわかります。
もちろん良いものを安く買えるのであれば、それに越したことはありません。
ただ、「増税前に焦って建てたせいで、後からすごく後悔した!」
なんてことだけにはなって欲しくないのです。
以前の増税の時には、それで後悔をした方がたくさんいたとお聞きしました。
もちろん今年は家づくりを考えるのには良いタイミングです(^^)
ただ、増税や世間の流れに振り回されずに
本当に良い家を建てて、ずっと住み続けてられること。
それがご家族皆さまにとって、ベストのタイミングであることを願っています(‘ω’)
増税前に家を建てたいけど、ほんとに建てても大丈夫なの?と悩まれている方のために
アレッタでは毎日、家づくりの相談やアドバイスを行っております。
このまま家づくりを進めて大丈夫か迷っているという方は
ぜひ活用してくださいね(^^)/
– – – – – – – – – – – – – –
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
– – – – – – – – – – – – – –
忘れたころにやってくるでお馴染みの
アレッタオリジナル季刊誌
「Meel(ミール)vol.14」がついに完成しました!
毎度毎度、
「もう無理ー!!!!間に合わないー!!!!」
とか言いながらも
何だかんだ間に合ってるから
私本当に偉いなって思います。(笑)
今回のMeelの特集は
この秋より販売がはじまる
アレッタの新しい規格住宅のご紹介です!!
その名も「picto(ピクト)」
まだホームページでも全く情報を出していないこのpicto。
Meelではそのコンセプトから仕様、価格にいたるまで
がっつりご紹介させていただいています。
オーナー様&ご来場いただいたことのあるお客様には
今週中には郵送でお届けさせていただきます。
モデルハウスにも置いておりますので、
ご興味のある方はお立ち寄りいただくか、
資料請求時にお渡しさせていただきます。
きっと誰も興味が無いであろう
アレッタスタッフのおすすめ映画&本などの
家づくりと全く関係ない記事などもあるので(笑)、
ぜひお手元に届くまで皆様楽しみにしていてくださいね!
最近夜が涼しくなったと思ったら、今日はまた暑い一日(;´∀`)
外仕事の方々、ご苦労様です!
さて、昨日新たなご家族様とお家づくりがスタート。
i様よりご契約いただきました!
ありがとうございます(*^_^*)
i様とはじめてお会いした日に「アレッタさんで建てたいです」
と仰っていただいてからライフプランを一緒に考えたり、
土地探しをしたりと、駆け足でお家計画を進めてきました。
「消費税増税前に建てたい」というご希望を叶えるために
このひと月全力で取り組んできたので、
個人的にもとてもうれしいです(^^)
これから家具や内装、設備を決めていく打合せが始まります。
コーディネーターに引き継いでしまうため
少し寂しい気持ちですが、これからお家の「色付け」を
奥様もとても楽しみです、と言ってくださっていたので
一安心しました(^^)
i様、これからもアレッタとのお家づくり楽しんでくださいね!
今後共よろしくお願い致します!
i様に頂いたポロショコラ↓
ずっしりした甘さで癖になりそうなおやつです(^^)
おいしかったです!ありがとうございました!- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
- - - - - - - - - - - - - -
誠に勝手ながら以下の期間を夏期休業とさせていただきます。
2018年8月10日(金)、
2018年8月12日(日)
~2018年8月16日(木)
休業期間中にいただいたご予約・お問い合わせにつきましては
8月17日(金)以降に対応させていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
昨日は明石市にてH様邸の棟上げを行いました!
天気は良すぎるほど良く、(笑)
暑いなか職人の皆様が1日がかりで
H様邸の躯体を作り上げていきます!
H様にも何度も足を運んでいただき
職人さんたちに差入れまでしていただいて
本当にありがとうございます✨
夕方からは上棟式を執り行いました。
これからH様邸をずっと守り続けてくれる
お守りの「御幣」と、
H様の手形を残した板を屋根裏に納めます。
これから工事が進んでいくと
御幣も手形もみる機会は無いのですが
H様とアレッタがH様邸に掛けてきた想いが
ずっと残っていてくれるような気がします。
そしてこれから
ずっと図面で見てきたお家が
いよいよかたちとなり
これから約3ヶ月かけて仕上がっていきます。
H様邸はキッチンや洗面台など
アレッタでは初の試みもあり
とっても楽しみな反面、
あと3ヶ月で完成してしまうのかーと思うと
毎回棟上げの時は寂しい気持ちになります。
完成まで残り数ヶ月、
今後はアレッタのスタッフだけでなく
職人さんたちと一丸となって
H様邸の建築を進めてまいります!
引き続き、よろしくお願い致します✨
熱中症対策を十分して楽しんでくださいね!
さて、先週末アレッタでは夏休み企画として初の
「ハーバリウム教室」を行いました!
当日の天気はなんと...台風が直撃(^^;
でしたが、午後からは雨も上がり来ていただいたお客様も
楽しんで頂けていた様子でした!
今回講師としてお越しいただいたフラワーショップ花恋の新田先生は
なんと元設計士さんだそうでお家のお話でも盛り上がりつつ
モデルハウスを見て「もう一度家を建てれるならこんな家を建てたい!」
と仰ってくださいました(^^)
フラワーショップ花恋は姫路市小川に店舗があり
お店ではお花の販売のほか、ハーバリウムやアロマワックスの
ワークショップなども行われているようなので、興味のある方は
ぜひ足を運んでみてくださいね(*´ω`)
新田先生、ありがとうございました!
今回はあいにくのお天気でしたが、アレッタでは今後も
ワークショップや体験活動を通じて、今までお家を建ててくださったオーナー様や
これからお家づくりをはじめようと思っていらっしゃる地域の方々との
交流を行っていきたいと思っておりますので
イベント情報をしっかりチェックしておいてくださいね(^^)/
- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
▽友だち登録はこちら
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
- - - - - - - - - - - - - -
皆様おはようございます、アドバイザーの杉浦です(^^)/
この3連休は快晴で絶好のお出かけ日和ですね☀
気温も真夏日が続くようなので熱中症には十分お気を付けくださいね(>_<)
さて、昨日は加古川市東神吉町でH様邸の地鎮祭を執り行いました。
H様ご家族とは昨年からお家づくりのお手伝いをさせていただいて
もうすぐ1年が経とうとしています。
資金計画や土地のことでたくさん悩まれてきた中で、
やっと着工の運びとなりました(^^)
昨日はご家族様総出で、暑い中地鎮祭にご参加いただき
楽しい時間を過ごしていただけたのではないかと思います!
(日差しは暑すぎましたが・・・(;´∀`))
最後はご家族皆さまでの記念撮影。
愛犬のドムちゃんも一緒に写真に映りたいと、
儀式中いい子に待っていてくれました(^^)
これからいよいよ工事が始まります。
日に日にお家が出来あがっていく様子も含めて
お家づくりをこれからも楽しんでいただければと思います。
H様、これからもよろしくお願い致します(^^)/♪
- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
▽友だち登録はこちら
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
- - - - - - - - - - - - - -
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら本日は大雨のため
下記のとおり臨時休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解頂けます様
よろしくお願い致します。
-------------------------------------------------
臨時休業日
平成30年7月7日(土)
-------------------------------------------------
今朝モデルハウス近くの川の様子。
各所で河川の増水が見られます。
皆さまもお出かけの際は十分お気を付けくださいませ(>_<)
26日、明石市にてH様邸の地鎮祭を執り行いました!
日差しが照り付ける暑い日でしたが
気持ちが良いくらいの快晴で本当に良かったです✨
地鎮祭では神主さんに来ていただき
工事の安全とお家の完成を神様にお願いします。
いよいよH様邸は今週から着工!
これまでたくさんお打合せを重ねてきた
H様のこだわりの詰まった素敵なお家が
この場所でかたちになっていきます!
H様邸はナチュラル&シンプルなヴィンテージスタイルのお家。
広々としたテラスや書斎のある開放的な間取りや
オリジナルでおつくりする洗面台やカップボードなど
間取りも内装も見どころがいっぱいです!
12月頃にはH様のご厚意で完成見学会も
開催させていただく予定となっておりますので
楽しみにしていてくださいね!
H様、引き続きよろしくお願い致します✨
そして12月...楽しみにしています!♡ (意味深。笑)
- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
▽友だち登録はこちら
- - - - - - - - - - - - - -
今日はこの秋に着工を迎えるN様と間取りのお打合せだったのですが
ご主人様が来週お誕生日ということで
少し早いお祝いをさせていただきましたー!
私の最高に音痴な歌でのお祝いだったのですが
喜んでいただけたようでよかったです!
娘さんのRちゃんにはクッキーをご用意
今日も本当に可愛さ大爆発でした!(笑)
次回のお打合せで間取りが確定するので
7月からはコーディネーターに引き継いで
細かい仕様の打合せがスタートします。
なので私とのお打合せはあとたったの2回…
少しだけ寂しさもありますが
これからはRちゃんと遊べる時間が増えるなーと思うと
とっても楽しみでもあります(*´▽`*)
N様、引き続きよろしくお願い致します!
素敵な誕生日をお過ごしください!皆さまこんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
先日ご契約いただいたM様との本格的な家づくりがスタートしました!
第1回目はまずコーディネーターから、
「色の選び方」や「インテリアのテイスト決め」
についてのお話をしてもらい、
そこから家具決めまで行なって、打合せを終えました。
すごく熱心な奥様はコーディネーターの話した内容を
ノートに書き留めながら、一生懸命聞いてくださっていました(^^)
今回はネイティブ柄のラグなどを使ったオールドアメリカンなお家をテーマに
コーディネートしていくことになったようです(*´ω`)
(写真はアレッタ施工例)
打合せが進むごとに自分の住むお家のイメージが形になっていくのは
家具からコーディネートするアレッタの楽しみのひとつ。M様、これからお家づくりしっかり楽しんで
一緒にカッコいいお家をつくっていきましょうね!
- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
▽友だち登録はこちら
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
- - - - - - - - - - - - - -
アドバイザーの浅井です!
最近の浅井は毎日プレゼン準備にわたわたしています。(笑)
なぜか1年に1度、こんな風にプレゼンが集中する時期があるんですよね…
ただアドバイザーの仕事で一番楽しいのもこのプレゼン準備!
アレッタでご提供しているのは
家という建物ではなく、
家を建ててから始まる長く、豊かで、幸せな「暮らし」です。
なのでプレゼンでは間取りだけではなく
家族が安心 and 快適に過ごしてもらえるような仕様や
家で過ごす時間が楽しくなるような内装を
ご契約前からコーディネーター、現場監督も一緒に考えていきます!
こんなの好きかなー?
こんな風にしたら家事も楽かなー?
こんなデザインも素敵だなー!
など床材にはじまり壁の色、洗面台のタイルや照明まで細かく打合せを行い
ご提示するプランはいつだって10人10色のプランです!
(内装や外観をめぐってコーディネーターともめるのもしょっちゅうですが。笑)
土地や工務店を決定する段階にいるお客様は
たくさん悩んだりしんどい時期を過ごされる方も多いです。
なのでこのアレッタのプレゼンを通して
家づくりって楽しそう!わくわくする!みたいな気持ちを
もってもらえたら本当に嬉しいなーと思います。みなさん、こんにちは!
最近、シルバーアクセサリーを自分で造ることにハマっているコーディネーターの平木です。
特殊な粘土の状態から形を成型し、焼成、研磨、加工まで全て手作業!
時間はかかりますが、これまでリング、ペンダント、ストラップを造りました☆
また機会があれば画像もアップしたいと思います!
さて、今週の木曜日にインテックス大阪で開催されたKENTENに行ってきました!
KENTENとは、建築材料・住宅設備総合展のことをいい、最新の建築設備を実際に
見て、体感することができます。
今年は、おおよそ140の出展者があり、会場の中は沢山の来場者で溢れていました!
僕も、これからアレッタで使えそうなものを見つける為、出展者さんに設備の説明を
聞いたり、資料やパンフレットを頂いたりしました。名刺交換も重要なコミュニケーションのひとつ。
参加して感じたことは、宅配受取ボックスを取り扱っている会社やメーカーが多くなっていること。
据置タイプから、電気式、様々なタイプの宅配ボックスがあり、これから更に設置するお家が多くなると
感じました。
実際、アレッタのお客様からも宅配ボックスについてお聞きすることも増えたので、どんな商品があるかも含めて取り扱いできるものを検討していきたいと思います!
やはり最新の商品を見て、体感できたことが今回の大きな収穫になりました(^O^)/家づくりに関する
■お金のこと
■土地のこと
■ローンの組み方
■家の性能やデザインのこと…
なんでも自由にご相談いただける
家づくり「なんでも」相談会を
いよいよ明日から2日間開催致します✨
ご予約、わずかですがまだご予約可能な時間もございます!
9日
①10:00~ ④16:00~
10日
①10:00~ ②14:00~
各時間1組ずつのご案内になりますのでご予約はお早めにどうぞ♪
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.aletta-himeji.com/lp-aletta/
※当日予約はお電話のみの受付になります!
----------------
家づくりやアレッタに関する
ご相談やお問い合わせはアレッタ公式のLINE@でも
していただけます(*´▽`*)
LINE@のお友だちになっていただき
トーク機能を使ってご相談&お問い合わせください!✨
LINE@なので住所やお名前、ご連絡先など
個人情報はいただかないので
姫路市外など遠方の方に特にご活用いただいています!
お友だち登録はこちら↓
特にお問い合わせの多いご質問には
ホームページのQandAコーナーでお答えしています!
資金計画のたて方から住宅会社の見極め方など
家づくりの「基本のキ」を定期的にアップしています(*´▽`*)
家づくりをスタートされたばかりの方は
まずはこちらをチェックしていただくと良いかもしれません!
QandAはこちら(スマートフォン版)↓
https://www.aletta-himeji.com/sp/qa/皆さまこんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
暑い日が続いていますが、昨日くらいから
関西地方も梅雨入りのようですね。
梅雨時期は工事や、土地の現地調査もなかなか大変です(>_<)
きれいな分譲地ばかりだと楽ちんですが
そうでないこともまぁまぁあります。
ときにはこんな茂みの中に入っていくことも…
お客様と一緒に土地を探しに行くときは
「晴れてくれ~」といつも願っています(^▽^;)
先日お客様と土地探しに行ったときは
気持ちの良い晴れだったので、しっかり現地を見ることができ
無事良い土地に巡り合うことができました!
土地を見るときは「水道」、「下水」、「ガス」、「電気」
などの設備がきちんと土地に入っているかを見ないといけません。
後から工事をすると思った以上に費用がかかってしまうことが多いので
土地をお探しの方はご注意を!
できればきちんと土地、家それぞれのプロと一緒に探して
メリットデメリットを教えてもらうことをおススメします(^^)
- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
▽友だち登録はこちら
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
- - - - - - - - - - - - - -
アレッタでは月のはじめに全部門のスタッフで
ミーティングを行います!
引き継ぎをしたお客様の進捗状況や
来月行うイベントや広告のことなどを話し合います。
(※写真はいたって真面目にミーティングしている風ですが
実際は笑い声の絶えない賑やかなミーティングです)
今回は、
既にアレッタのオリジナル季刊誌「Meel」で
ご存知の方も多いかもしれませんが
この秋登場予定のアレッタの新プランについても
話し合いを行いました!
わかりにくいですが上の写真にもちょっとだけ
ヒントが隠れているような、いないような!(笑)47期がスタートしたばかりのアレッタ。
他にも新しいことがこれからどんどん始まっていきます✨
告知は基本的にホームページ&LINE@&instagramで行っていくので
皆様ちょこちょこチェックしにきてくださいね!(笑)- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
▽友だち登録はこちら
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
- - - - - - - - - - - - - -
皆さまこんにちは、アドバイザー杉浦です(^^)/
アレッタではスタッフの誕生日に、みんなでお祝いする習慣があります。
今月はアドバイザー浅井の誕生日!
イチゴのタルトでお祝いしました♪
社長の伊勢からは日傘のプレゼント(^▽^)
これから暑くなる時期、現場を見に行ったりするのにピッタリですね。
お客様と土地を見に行ったり、現場に行くときに活躍してくれるでしょう!
さて、アレッタでは土地探しのお手伝いもしていますが、
今週は、もうすでに土地をお持ちという方のために
「住宅プラン相談会」
を開催いたします!
ご家族のライフスタイルや好みのデザインに合わせて
最適な間取りを一緒に考えていくこの相談会。
・間取りもデザインも失敗したくない方
・子育て・家事をスムーズにする間取りを知りたい方
・間取りの基本的な考え方を知りたい方
におすすめです!
間取りで悩んで先に進めない、という方は
この機会に是非ご参加ください!
ご予約、詳細はこちらから
↓
住宅プラン相談会
- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
▽友だち登録はこちら
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
- - - - - - - - - - - - - -
アレッタのオリジナル季刊誌
「Meel(ミール)」のvol.13が完成しました!
いつもは頭を抱え、パソコンをにらみながら
半月ほどかけてつくっているこのMeelですが、
今回はなんと!たったの!!3日!!!!で仕上げることができました!!!!!
タイミング的にバタバタな時期だったこともあり無心でつくっていたため、
実はあまり記憶がありません。(笑)今回の特集は
「姫路市S様のはじめての家づくりレポート!」
実際にアレッタとの家づくりを経験されたS様の
・住宅会社を選んだポイント
・打合せで大変だったこと
・こうしておいて良かった!こうしておけば良かった!などの成功&失敗談
・新しい家での住み心地
・お家のこだわりポイント
など、根掘り葉堀りお聞きしています!(笑)
他にもイベント情報やママに嬉しい簡単レシピなどを
掲載させていただいています!
オーナー様&ご来場者様には近日中に郵送でお送りさせていただきますね。
資料請求の際やモデルハウスでもお渡ししております♪
次の発行は9月!
「こんな企画してほしいな~」
「こんな話を聞いてみたいな~」
などご希望があれば浅井までお願い致します♡
そろそろネタも尽き始めているので
泣いて喜びます。(笑)
- - - - - - - - - - - - - -
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
- - - - - - - - - - - - - -
こんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
昨日5/20は近くの河川敷で川祭りがありました!
毎年恒例の花火も上がり、一足早い夏の訪れを感じられました。
さて、本日からアレッタでは
「モデルハウス平日見学会」
を開催しております!
先月オープンしたばかりの新モデルハウス-sumica-
ゴールデンウィーク中もご好評につき、たくさんの方にお越しいただきました!
■家づくりを考え始めたばかりで
とにかくたくさんのお家を見てみたい方
■無垢の木&塗り壁の家づくりにご興味のある方
■instagram映え抜群!なおしゃれな家にご興味のある方
■20代から30代の子育て世代のご家族さま
■家で過ごす時間が好き!なインドア派ご家族さま
に是非ご覧いただきたいお家です!
壁に囲まれたプライベートなテラスや
大きなインナーウィンドで仕切られた書斎
パリをテーマにグレー基調の色使いでコーディネートされたインテリア
など、見どころ満載のお家となっておりますので
この機会に是非ご覧ください(^^)
- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
▽友だち登録はこちら
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
- - - - - - - - - - - - - -
先日H様と本契約を締結させていただきました!
(6日にブログにアップさせていただいたH様とは別のお客様です)
ローン本申込みも含めて約3時間…
本当にお疲れ様でした!(笑)
H様はもう詳細打合せに入られているので
私がこうやって同席させていただくのは
おそらく今回が最後です(;_;)
大まかなお家の雰囲気や仕様は
これまでのお打合せで決まっていますが
これから詳細打合せでどんどん具体的になっていきます。
…すごく気になる。すごくすごく気になりますが(笑)
そこは私では役不足なのでコーディネーターに任せます!
(ただ姫路でお打合せのときはちょいちょい顔をだすかもです。笑)お打合せでは
悩む事もきっとたくさんあると思いますが
新しいお家にわくわくしながら打合せできるのが
一番良いと思うので気になることは何でも言って
スタッフをどんどん頼ってほしいです。
H様、これからも末永くよろしくお願い致します!
- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
▽友だち登録はこちら
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
- - - - - - - - - - - - - -
皆さまこんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
本日はH様とのご契約日でした!
昨年ホームページをご覧いただいたことがきっかけで
アレッタに来てくださったH様ご家族。
お子様を地元の小学校に通わせてあげたいという希望から
当時住まれていた中古の一軒家を売却し、
セミナーやライフプランを通して資金計画を一緒に考え
無事お家の計画を立てることができました。
2回目の住宅購入のため、1回目のような失敗を
してしまったらどうしようという気持ちも大きかったようですが
オープンハウスやオーナー様邸見学会などに足を運ばれ
実際に住まれている方のお話を聞くことで、
少しづつ不安を解消されていきました。
どんなご家族にとってもお家づくりは人生の一大イベント、
これからも「不安」や「悩み」は無くなることはありませんが、
それも含めてお家づくりを楽しんでいただけるように
しっかりサポートできたらと思っています(^^)/
H様本日はご契約ありがとうございました!
これから末永くよろしくお願い致します!
- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
- - - - - - - - - - - - - -
いよいよ今週末、
アレッタの新モデルハウス「sumica-スミカ-」が
オープンいたします(*´▽`*)♡
オープンを記念いたしまして
明日から二日間(21日&22日)、ご予約なしで
自由にご見学いただけるオープンハウスイベントを
開催いたします✨
OPEN TIME 10:00~17:00
スタッフによるご案内をご希望の方や
託児ご希望の方はご予約がおすすめです!
家づくりをお考えの方はもちろん、
オーナー様もぜひ遊びにいらしてくださいね!
ご予約はこちらの専用ページからどうぞ↓↓
http://www.aletta-himeji.com/lp-aletta/
(※当日予約はお電話のみの受付となります)
instagramではモデルハウスの中の様子を
一足先にちょっとだけアップしています!
ぜひチェックしてみてくださいね↓↓
Aletta公式インスタグラム
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
新モデルハウス完成記念OPEN HOUSEに伴い
4月21日(土)・22日(日)は
モデルハウス-Natural style-は休業いたしますのでご注意ください。
またOPEN HOUSE開催期間中のご連絡は
090-4494-2427 までお願い致します。皆さまこんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
今日は先日お引渡しさせていただいたH様が
モデルハウスへ遊びに来てくださいました(*^_^*)
お打合せが終わってからも訪ねてきてくださるのは
本当に嬉しいことです!
オープンハウスの時、趣味の焼き物をディスプレイとして
置いて下さいっていたH様ですが
なんと!
アレッタにオリジナルの焼き物を作ってきてくださいました!
スタッフ一同クオリティの高さにびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
以前のブルックリンモデルハウスをイメージしてくださった
レンガ風の柄と、アレッタのロゴが見事に表現されています!
H様本当にありがとうございます(*´▽`*)
モデルハウスのディスプレイとして大切に使わせていただきます!
今後もアレッタに気軽に遊びにいらしてくださいね(^^)/
- - - - - - - - - - - - - -
~モデルハウス休業のお知らせ~
誠に勝手ではございますが
4月16日(月)13:00~18:00の間
モデルハウスの営業をお休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しくお願い致します。
- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
▽友だち登録はこちら
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
- - - - - - - - - - - - - -
皆さまこんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
桜もあっという間に葉桜に代わり、
新年度にも慣れてきたという方も多いのではないでしょうか?
先週アレッタでは、散ってしまう前にお花見を!
といって、河原でバーベキューなんかも楽しみましたが
今週はまじめに?営業しておりますので
モデルハウスにも気軽にお越しくださいね(^^)/
ちなみに今日から2日間
本当に家を建てても大丈夫!?
「はじめての資金計画セミナー」
という、まじめなセミナーも開催しております(^▽^)
このセミナーでは
■返済が苦しくならない資金計画のたて方
■家づくりにかかる諸費用の全貌
■税金や助成金など家づくりに関わるお金のあれこれ
■家づくりの正しい進め方
など、家づくりビギナーの方向けに「家づくりの基本」を
お伝えしています。
新しい季節と共に新居を考えられる方も多いこの季節、
焦って動いて失敗したとならないために、
お家づくりをお考えの方は是非一度受講してみてくださいね(*^_^*)
当日予約はお電話での受付となっておりますので
お気軽にお問い合わせください!
詳しくはこちらをご覧ください
↓↓↓
http://www.aletta-himeji.com/sp/event/#entry-1229- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
▽友だち登録はこちら
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
- - - - - - - - - - - - - -
皆さまこんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
桜がきれいに咲いて、この週末はお花見をされた方も
多いのではないでしょうか?
アレッタでも今週、スタッフ全員でお花見を予定しています\(^o^)/
さて、先日は2月にお引渡しさせていただいたばかりのK様邸に
1ヶ月点検でお邪魔しました。
K様のお家は
「モルタルカウンターのあるインダストリアルなお家」
お引渡しからさらに家具や雑貨が増えて、徐々にK様らしい
カッコいいお家になっていました(*´ω`)
外構も完成して、レンガづくりの門扉やウッドデッキなど
楽しんで見させていただきました。
K様、これからもよろしくお願いします(^^)/
- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
☞Aletta SNS information
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
▽友だち登録はこちら
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
- - - - - - - - - - - - - -
2週連続OPEN HOUSEの第2弾!
姫路市網干区のT様邸のOPEN HOUSEです!
イベント詳細はこちら↓↓
http://www.aletta-himeji.com/lp/
奥様セレクトのヴィンテージ家具を主役に
間取りも内装も決めていったS様邸。
味のあるグレーの塗り壁と無垢の木をベースに
レトロなタイルやアイアン、ステンレスなど
異素材も取り入れて海外インテリアのお手本のような
こなれ感も演出しています。
さらにLKDを中心に書斎やテラスを配置して
夫婦で過ごす時間、個で過ごす時間、
どちらも大切にできる間取りも見どころです。
ご予約は不要ですので
お近くへお越しの際はぜひお気軽にお立ち寄りくださいね!
またOPEN HOUSEに伴い
モデルハウスは休業とさせていただきます。
OPEN HOUSE開催期間中にご連絡いただく場合は
090-4494-2427
までお願い致します!
- - - - - - - - - - - - - -
SNSを活用して気軽に家づくりをスタート!
【 LINE@ 】
お問い合わせや来場予約はLINE@でお気軽に。
イベント情報や施工例、お役立ち情報なども定期的に配信中です!
詳しくはこちら↓
アレッタ公式LINE@って?
▽友だち登録はこちら
【 instagram 】
たくさんの施工例や間取り&デザインに関するアイデアがたくさん。
ほぼ毎日更新中です!
昨日でアレッタのモデルハウス-BROOKLYN style-が
公開終了となりました!
2年間たくさんのご家族様にご来場いただきました。
皆様本当にありがとうございました。
モデルハウス-BROOKLYN style-はもうご見学いただけませんが
施工例ページにモデルハウスの写真をたくさんアップ
させていただいております。
残念ながらご見学いただけなかった方は
ぜひそちらをご覧いただけましたらと思います♪
そして!
きたる4月21日にはいよいよ
がオープンいたします!
4月21日・22日の2日間、
完成記念OPEN HOUSE を
開催させていただきますので、
アレッタがご提案する新しいデザインのお家を
ぜひ見に来てくださいね!
詳細はイベントページをご確認ください!本日は姫路市にてK様邸のお引き渡しでした。
K様の想いとこだわり、
そしてK様とアレッタの思い出が詰まった素敵なお家で
これまでの家づくりを振り返ったり
サプライズがあったり(まさかの浅井が泣く)
新たに始まる暮らしを祝って乾杯したり…
本当に良いセレモニーにさせていただくことができました。
K様とお会いしてから1年ちょっと。
私が一緒にお打合せをさせていただいたのは
たった3ヶ月ほどでしたが、
K様とのお打合せは毎回なごやかで楽しくて
毎回打合せ時間の半分くらいは世間話でしたね!笑(浅井あるある)
美味しいお菓子と一緒に素敵なお手紙をいただきました。
嬉しいことばかり書いてあってまたもう涙腺が…
K様と家づくりをご一緒できたこと
本当に嬉しく思います。
これからこのお家で
「長く」「豊かに」「幸せに」過ごしていただけることを
スタッフ一同心から願っております。
本日は先週オープンハウスをさせていただいた
姫路市H様邸のお引き渡しセレモニーをさせていただきました。
H様と初めてお会いした日から約1年。
今になってみると本当にあっという間で
お引き渡しも嬉しいような、寂しいような
ちょっと不思議な気持ちです。
約半年間、何度もお打合せを重ね、一緒にたくさん悩んで
着工後は毎日現場に足を運んでくださり、
素材も内装も家具や照明もこだわりの詰まった本当に素敵なお家に仕上がりました。
これからこの素敵なお家で家族三人
楽しい思い出をたくさんつくっていってくださいね!
H様、一生に一度の大切な家づくりに
アレッタをえらんでくださって本当にありがとうございました。
乾杯の時におっしゃってくださった言葉
本当に嬉しかったです。
お家は完成しましたが
本当のお付き合いは今日からがスタートです。
これからも末永く宜しくお願い致します!
こちらのひな人形はご主人様のお母様から。
女性スタッフにはひな人形を、男性スタッフには兜の人形をいただきました!
最後にステキなプレゼントまで、本当にありがとうございました!久しぶりの更新になってしまいました、アレッタの杉浦です(;´∀`)
30歳を迎えてから時間がたつのが早く感じる今日この頃(^^;
また定期的に情報発信していきますので
楽しんでいただけるよう頑張ります(^^
さてさて、今日明日と2日間はオープンハウスを行っております。
【K様邸オープンハウス】
【日にち】3/3(土)、4(日)
【時 間】10:00~17:00
【会 場】姫路市広畑区早瀬町2丁目90-2
今回はご予約なしでご見学いただけますので
お気軽にお越しくださいませ(^o^)/
1日目の今日は午前中からたくさんの方にご来場いただきまして
ありがとうございました!
会場の様子を特別にちょっとだけご紹介します!
カラフルなタイルを使った造作の洗面台に
扉や塗り壁に色をたくさん使ったコーディネート!
家具や照明もそろって、ますます素敵なお家に
仕上がっておりますので注文住宅をお考えの方は
ぜひ遊びにいらしてくださいね\(^o^)/本日はK様が最後のお打合せでモデルハウスにご来場くださいました!
そして来週お誕生日を迎えられるご主人様のお祝いを
担当スタッフ二人でさせていただきましたー!\(^o^)/
今回はフロマージュさんのチーズ×フルーツのタルト!
とっても可愛らしいくカラフルな感じが
K様のお家っぽいなーと思って選びました。
実はK様のお誕生日をお祝いさせていただくのは
今回で2回目。
丁度去年、ご契約前に宿泊体験をK様にしていただいたのですが
その日がちょうどご主人様のお誕生日で
サプライズでケーキをご用意させていただきました。
(そういえばその時もフルーツケーキでしたね!笑)
お家づくりをご一緒させていただくなかで
お打合せだけではなくてこのように
お誕生日など大切な節目もお祝いできるのは
本当に嬉しいことだと思います(*´▽`*)
完成までほんとうにあと少し…
K様邸は外観も内観も私好みなので期待値ものすごく高いです(笑)K様、引き続き宜しくお願い致します!!!!
皆さまこんにちは、アレッタの杉浦です(^^)/
先日アレッタの現場監督上月さんの
誕生日をスタッフみんなでお祝いしました(´艸`*)
毎度のことながら甘いもの大好きなアレッタスタッフ。
上月さんおめでとうございます!
さてさて週末の資金計画セミナーでは、たくさんの方に
ご来場いただきましてありがとうございました(^^)
・お家の資金計画で困っている方
・土地の造成工事のことで悩まれている方
・そもそもどうやって進めていいか分からない方
などなど、具体的な悩みから、漠然とした悩みまで
たくさんのご家族の悩みをお聞きして一緒に考えた2日間でした。
自分だけで悩んでしまって、なかなか家づくりが思うように
進まないという方は、まずは気軽に相談してくださいね(^^)
皆さまこんにちは、家づくりアドバイザーの杉浦です(^^)/
本日は加西市でK様邸のお引渡しを行いました!
はじめてお会いした日から今日までの約11ヵ月
打合せでもいつも明るく、お家づくりを一緒に楽しんで
させていただきました。
お引渡しの最後にK様からお手紙のサプライズ!
こんなに喜んでいただけて、本当に一緒にお家づくりができて嬉しかったです!
モルタルやヘリンボーンの板張り、オイルレザーのソファなど
素材とデザインにこだわって造られたK様邸。
これから年を重ねていって、もっともっと味わいのある
お家に育てていってくださいね(^^)
K様、本日はおめでとうございました!
これからも末永くよろしくお願いします!
いよいよ今週末は加西市にてK様邸のOPEN HOUSEです!
先日K様邸を保護していたマットなどを撤収し
照明や家具を入れてOPEN HOUSEの準備は万端です!
モルタル仕上げのキッチンカウンターが目を引くダイニングや
本物のヴィンテージレンガを貼ったリビング、
造作仕上げの洗面台やオリジナルのカップボードなど、
お家のどこを切りとっても絵になる、インスタ映え抜群のK様邸。
ありがたいことにたくさんのご予約をいただいております!
が、下記の時間帯はまだ受付可能です!
K様邸は今回を逃すともう見学はできませんのでぜひこの機会に
アレッタの実際のお家を見に来ていただければと思います。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【予約空き状況】
○…2組以上予約可能 ×…予約不可 △…残り1組
27日(土)
10時~△ 11時~× 12時~○ 13時~○ 14時~○ 15時~△ 16時~△
28日(日)
10時~△ 11時~○ 12時~○ 13時~× 14時~× 15時~○ 16時~○
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【ご予約につきまして】
ご予約は前日までにお願いしておりますが
お電話での予約に限り当日予約も受け付けております。
当日予約の場合はスタッフに
①お名前 ②ご希望の時間 ③人数 ④ご連絡先(メールアドレス)をお聞かせください。
受付け後に会場までの地図をメールにてお送りさせていただきます。
※なるべく多くのお客様にご覧いただくためご希望のお時間に沿えない場合もございます。
TEL.079-240-8623
イベント詳細&ネットでの予約はこちらから
皆さまこんにちは、資金計画アドバイザーの杉浦です(^^)/
今日から急に寒くなってきましたね(>_<)
姫路でも雪のような、みぞれのような物が降っていました。
インフルエンザも流行っているらしいので皆さまもお気を付けください!
さて先日、12月にお引渡しさせていただいたS様邸に
1ヶ月点検でお邪魔させてもらいました!
外構もオシャレに出来上がっていましたよ(^^)
玄関脇に蛇口がアンティーク調の立水栓がワンポイント(*^_^*)
まだ自分の家という実感が湧かないと言われていましたが
インテリアもさっそくディスプレイされてS様色にだんだん
染まっていっているようでした。
今の悩みはリビングに観葉植物を置きたいけど
どんなものを選んだらいいのか・・・ということ。
葉っぱの大きなモンステラや、お手入れの簡単な多肉植物もいいなぁ
なんてお話していたらあっという間に時間がたってしまいました(;´∀`)
グリーンを置く計画をするときは、お家のテイストや光の入り方、
どこから見えるかなどを考えて選んでみてくださいね(^o^)/
今度お邪魔させていただくときは、素敵なグリーンが見れるのを
楽しみにしています♪皆さまこんにちは、資金計画アドバイザーの杉浦です(^^)/
来週1月27(土)、28(日)に成見学会を開催いたします!
今回お披露目させていただくのは加西市のK様邸です。
今回はまだ完成前ですが、K様邸の見どころを少しだけ
ご紹介したいと思います!
1.モルタルと木材を組み合わせたキッチンカウンター
「インダストリアルなカッコいいお家を造りたい!」
というご夫婦の希望から、コーディネーターと考えて
ご提案させていただいたモルタルのカウンター。
ヘリンボーン貼りの板と組み合わせることで
よりヴィンテージライクな雰囲気に!
2.存在感のある大きな室内窓とヴィンテージレンガを貼った壁
アレッタのモデルハウスでも採用している組合せ。
始めの打合せから絶対採用したいと言ってくださって
いたレンガと室内窓。
室内窓を取ることでお部屋を開放的に見せる効果と
枠を黒に塗装することで色のアクセントにも!
3.黒の塗り壁にアクセント貼りの板材
外観は悩んだ結果、黒の塗り壁になりました。
玄関を明るく見せるためにそこの部分だけ板張りに。
温かみのある「木の色」+無骨な「黒」の組み合わせは
根強い人気があります(^^)
今回のオープンハウスはご予約制とさせていただいておりますので
実際のお家を見てみたい!という方はお早めにお申し込みください(^^)/
もちろんお子様の入場もOK!
ぜひご家族皆様で遊びにいらしてくださいね。
(小さいお子様用のスペースもご用意。スタッフも常駐しております。)
皆さまこんにちは、資金計画アドバイザーの杉浦です(^^)/
先日モデルハウスにいらしたお客様から
「車のローンも一緒に借りたいんですけど…」
とご相談をいただきました。
意外とあるお問い合わせなのでお答えすると…
残念ながらできません(T_T)
住宅ローンは家を買うためのお金なので
「土地、建物、諸費用」
以外の目的に使用することは原則できないことになっているんですね(>_<)
ただ、たくさんいらっしゃる
「今年中に家を建てたいんだけど、車のローンがあって困ってるんです…」
という方のために、車のローンで失敗しないための対処法を紹介しますね!
・自己資金で返済してしまう
あたり前と言えばあたり前な方法です(;´∀`)
メリットは車の利息分がちょっとお得になるのと、
住宅ローンの審査が通りやすくなること。
デメリットは返済できるだけの自己資金がないといけないので
そこが一番問題なんだよ…
と思われる方も多いですよね(^^;
・住宅ローンに含めて借り換える
まず注意しておかないといけないのは、
こっそり住宅ローンに含めて車のローンまで借りちゃえ♪
というのは違法なのでやっちゃダメです(^^;
ただし、特定の銀行では住宅ローン+αで車のローンまで含めて
借り換えができる商品がある銀行もあったりします。
どこの銀行でも同じことができるわけではないので注意してくださいね(^^)
また必ずしも借り換えをしてお得になるケースばかりではないので
きちんと計算してもらってから使うかどうかは決めてくださいね!
・まとめ
・車のローンがあっても家を建てることはできる。
・でも必ずできるわけじゃないから確認が必要。
・車のローンを借り換えできる銀行は限られている。
・借り換えても必ずお得になるとは限らない。
最後に、これから家と車どっちも考えている方は
まずはきちんとした購入計画をたてて損しないお家づくりをしてくださいね。
ローンが残っているために建てられないという場合もやっぱり多いので
困ってしまう前に相談してください(^^)
皆さまこんにちは、資金計画アドバイザーの杉浦です(^^)/
先日久しぶりに姫路市で建築中の現場へ様子を見に行ってきました。
階段の組み立てもできて、いよいよ大工工事も大詰めです!
階段にはいろんな種類がありますがそれぞれメリットデメリットがあるので
今日はいくつか紹介していこうと思います!【U字に上る折り返し階段】
メリットはもしころんでしまった時に、一番下まで落ちてしまわないので安心感がある。
また、2階の廊下を少なくすることができるので比較的費用を抑えて作ることができます。
デメリットは階段下の空間を有効活用できないとデッドスペースになってしまう。
・まっすぐ上る直階段
メリットはシンプルな形なので小さな空間でも収まります。
デメリットはころんでしまったとき一番下まで落ちてしまうので危ない。
・スケルトン階段
メリットは階段下の空間も居住空間として有効活用できる。
あと、カッコいい!
デメリットはお値段がけっこうかかります…。間取りを考えるときは、「階段をどこに作るか」というとこから
考えて作ると、バランスの良いお家が作れると思います。
その際、家族の誰がいつどのように使うかまで考えて
階段の位置や形を選んでみてくださいね(^^)/
皆さまこんにちは、資金計画アドバイザーの杉浦です(^^)/
新年を迎えて、今日からお仕事という方も多いのではないでしょうか?
急に頑張りすぎて疲れを出さないようにぼちぼちがんばりましょう!(笑)
さて、アレッタでは毎回誰かの誕生日があると
こっそり準備してお祝いするのが恒例になっていますが
今日は社長伊勢の誕生日をお祝いしました(*´ω`)
今回のケーキは姫路市玉手の「ラトリエ・イチコ」さんのモンブラン(*´ω`)
おまけで可愛い雪だるまもつけてくれました(笑)
ちょっとしたサービスって嬉しいですよね(*^_^*)
アレッタに来てくださるお客様にも、何気ない「ちょっとしたサービス」
で楽しんでいただけるように、今年もいろいろ仕掛けていきたいと思います!
あ、最近インスタグラムを放置気味だったので、
まずはそこから、アレッタでコーディネートする家具の写真なんかも
アップしていこうと思いますので、よかったらチェックしてみてくださいね(^^)
新年明けましておめでとうございます。
本年も変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
本日よりモデルハウスの営業を再開いたします(^^)/
昨日は営業再開を前に、スタッフ全員でいつもお世話になっている
廣峯神社さんにお参りをしてきました。
50年ぶりにお堂の中から出てきた恵比寿様と一緒に記念撮影。
ほっこりした良い表情の恵比寿様です(^^)
大変貴重な文化財らしく、触れさせてもらえることは
滅多にないとのこと!
今年2018年のアレッタは、新しいモデルハウスの建築など
いろんなことにチャレンジしていく予定ですので
恵比寿様のお力も借りて、益々躍進していきたいと思います!
本年も皆様にとっても良い一年になりますように♪
さて、アレッタではさっそく今週からイベントが盛りだくさん!
まずは姫路市広畑区にて2つのモデルハウスを同時に見ていただくことができる
「2棟同時見学会」を1/6(土)~1/8(月)まで開催中!
月末には、加西市にて「完成見学会」も開催予定ですので
今後のイベント情報もチェックしてみてくださいね!
今週、T様より本契約をいただきました!
T様邸は文字通り「家族一丸」でのお家づくりになります。
T様にとっても、ご親族の皆様にとっても
思い出に残る素敵な家づくりにしていけるよう、
今後も一生懸命取り組んでまいりますので、
どうぞ宜しくお願い致します!
(2時間以上の長い手続きでしたが
1歳を迎えたばかりのRくん、とっても良い子で待っていてくれました♡)
とても広く、デザイン面でも間取りの面でも
見どころがいっぱいのT様邸。
来年夏、完成予定となっております。
T様のご厚意でお披露目もさせていただきますので
皆様ぜひ楽しみにしていてくださいね(*´▽`*)
(個人的にはリビングに設けた小上がりのプレイスペースが楽しみです!)
そして…
本契約を迎えたということは、
今後はコーディネーターに引継ぎ詳細打合せにはいるので、
私の出番はひとまず終了となります…(;_;)
が!
お打合せの時は可能な限り顔をだしたいなと思っておりますので
今後とも浅井を宜しくお願い致します!(笑)
皆さまこんにちは、アレッタの杉浦です(^^)/
最近一段と寒くなってきましたね(>_<)
家にいるときでも、小さな電気ストーブの前を
妻と取り合い激しいバトルをしております(;´∀`)
さて、今日はそんな寒い冬に耐えられない!
という方にぜひ知ってもらいたい、断熱材のお話。
住宅会社に行くと、必ずと言っていいほど
「うちの断熱材は~」という話を営業マンがします。
断熱材はお家で快適に過ごすために必要なのはわかるけど
正直「グラスウール」とか「ウレタンフォーム」とか
難しいことばも多くて分かりにくくないですか?
断熱材の役割はざっくり分けて2つあります。
ひとつは外の熱を家の中に入れないようにすること。
もうひとつは結露ができるのを防ぎ家を長持ちさせることです。
最近では断熱性能に基準を作って日本の住宅性能を統一していこう
という動きもあり、2020年には一定の基準を満たしていない家は
建てられなくなります。
これは、これからお家づくりをする方にとっては良いことで、
「安かろう、悪かろう」なお家は建てられなくなるということ
なのですが、注意しないといけないこともあります。
それは「断熱性能の計算は住む前の数値」であるということです。
本当に大切なのは、住んでからの性能ですよね。
いくら計算上の性能が高い家を建てても、
住んでから10年後の性能が保証されているわけではないのです。
そのため大事なことは、性能の高さよりも
その性能がどれだけ長持ちするのかということです。
日本の住宅寿命が30年と言われる今、
本当に豊かな暮らしを実現するために
お家の見えない壁の中にこそこだわって
長く快適な生活を実現してほしいと思います。
今年も残すところあとわずかとなってまいりました。
アレッタでは今年もたくさんのご家族さまと家づくりをご一緒できましたこと
本当に嬉しく思っております。
さて、この度は誠に勝手ではございますが
2017年12月25日(月)~2018年1月5日(金)
の間、冬期休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しくお願い致します。
新年は営業初日から予約無して
2棟のモデルハウスを自由にご見学いただける
『新春!モデルハウス2棟同時見学会』を開催致します!
ぜひご家族皆様で遊びにいらしてくださいね。
ご予約は不要ですが、見学はもちろん
アレッタの家について話を聞いてみたいという方や
小さいお子様をスタッフに預けてゆっくり見学したいという方は
事前予約をおすすめしております。
アレッタ公式LINE@または専用の予約フォームから簡単にお申込みいただけます。
(※冬期休業期間中にいただいたご予約は先着順で受付し、1月5日までに予約受付完了のご連絡を差し上げます。
ご予約が重なった場合ご希望の日時に沿えないことがございますが、何卒ご容赦くださいませ。)皆さまこんにちは、アレッタの杉浦です(^^)/
先日、姫路市で上棟したばかりの現場に行ってきました!
上棟した日はまだ骨組みだけだったお家に…
窓と外壁のパネルがついていました(^^♪
窓が入るとまた一段とお家らしくなりますね(*´▽`*)
窓は光や風をお家に取り込むためになくてはならないものですが
外観の印象を決めるのにも重要な役割を果たしています。
例えばかわいらしい印象のお家にしたいのであれば
白の上げ下げ窓だったり
シンプルでスッキリしたお家にしたいのであれば
黒のたてすべり窓だったり
外観にアクセントをつけたい場合は大きい正方形の突出し窓や
ワンポイントで格子窓を使ってみてもカワイイですよね(^^)
皆さんもどんなお家にしたいか、家族で話し合うときから
どんな窓を使いたいか意識してみると自分にピッタリのお家が
想像できるかもしれませんよ(^^♪皆さまこんにちは、アレッタの杉浦です(^^)/
先日、加古川市でお引渡しさせていただいたH様邸に
1ヵ月点検でお邪魔してきました(^^)
今はまだお引越し作業の途中ということで
外観の写真をパシャリ!
お引渡しさせていただいた時と比べると、
外構が完成して素敵な感じに仕上がっていました!
玄関先のシンボルツリーが白の外観に映えてイイ感じです(*´ω`)
お庭の印象を左右するシンボルツリーですが、
お家の中に置くインテリアグリーンも最近人気があるようで
グリーンの配置を含めたコーディネートのご提案も
今後していきたいなと思っています(^^)
H様、お忙しい中ありがとうございました!
お引越しが落ち着いたら、ぜひ素敵なグリーンを置いて
アレッタのお家をもっと楽しんでみてくださいね(^^♪
次回は3ヵ月点検でまたお会いできることを楽しみにしています!皆さまこんにちは、アレッタの杉浦です(^^)/
今日お客様のお母様からとても嬉しいお言葉を頂きました。
「杉浦さん、ブログ読んでますよ」
・・・と。
ありがとうございます!!!
つたない文章ですが、皆さまに情報発信できるよう
これからも頑張ります!
さてさて本題に移りまして、
本日はS様のお引渡しがありました(*´▽`*)
S様おめでとうございます!
S様とは土地探しからお手伝いさせていただきました。
プランの打合せでお家にお邪魔させていただくたびに
お子さんのEくんとAくんには癒されっぱなしでした(*´ω`)
そんなS様のお家はカリフォルニアテイストをイメージした
爽やかでカッコいいお家になっています!
今後施工例もアップさせていただく予定ですので
楽しみにしていてくださいね(^^)Eくんも大満足のようです(笑)
S様、これまで本当にありがとうございました!
そしてこれからも末永くよろしくお願いします(^^)
皆さまこんにちは、アレッタの杉浦です(^^)/
昨日は姫路市の現場で上棟を行いました!
たくさんの職人さんやスタッフのおかげで
無事上棟を終えることができました!
お世話になった皆さんありがとうございます!
朝は8時ごろから作業が始まり、
午前中のうちには2階部分までほぼ完成してしまいました。
こんな高い場所で自由自在に動き回れる大工さんカッコいいですね(*´ω`)
高所恐怖症の杉浦は大工にはなれそうにありません(;´∀`)
現場監督の上月さんも大きな木づちを持って作業に加わります。
午後からは屋根のパネルと防水シートを貼って
最後は外壁のパネルを張り付けて作業終了。
お家が完成するのはまだまだ先のことですが
ひとまずお家づくりの一大イベントが無事終わってホッとしました。
完成見学会も予定していますので、どんなお家になるか気になる方は
是非見に来てくださいね(*´ω`)でおなじみのアレッタオリジナル季刊誌
「Meel vol.11」が遂に完成しましたー!!!!!!
今回は予定していた時期に何とか間に合いました!
表紙はこんな感じ。
(ぬぐいきれない11月号感。笑)
アレッタの家で楽しむホームパーティースタイル特集や
これから家づくりをスタートされるご家族さま向けのハウジングチェックリスト、
この冬開催のイベント情報、
LINE@を使った新サービスのご案内(こちらはまた改めてブログでもご紹介させていただきますね!)
などご紹介しています!
アレッタのオーナー様にもこの「Meel」を毎回楽しみにして下さっている方がいらっしゃるということで
喜んでいただけるかいつもドキドキしながらお送りしています。(笑)
ぜひお暇なときにでも読んでください♡
なお、こちらのMeelは資料請求をいただいた方、
モデルハウスにご来場いただいた方にも
お渡しさせていただいております。
皆さまこんにちは、アレッタの杉浦です(^^)/
私事ですが、明日で30歳の誕生日を迎えます\(^o^)/
今日は1日早くアレッタスタッフのみんながお祝いをしてくれました!
ありがとうございます、30歳を迎えても元気に頑張ります!(笑)
さて、本日はひと月前にお引渡しさせていただいたT様邸に
定期点検でお邪魔してきました!
もうすぐ1歳を迎えるお子さんのY君が
ハイハイからひとり歩きをできるようになっていて
時間がたつのは早いですねぇ~、なんて言いながら
「住んでみてすごくあったかくてほんとに良かった!」
というお話しや
「お友達が遊びに来た時にいっぱい褒めてくれて嬉しい!」
などたくさんお話ししてくださいました(*´ω`)
これからも長持ち快適で気持ちいい自然素材のお家を
たくさんの方に知ってもらえるように頑張っていきます!
T様今日は嬉しいお話ありがとうございました(^^)
これからも末永くよろしくお願い致します!おはようございます、アレッタの杉浦です(^^)/
12月になっていよいよ今年も残りわずかですね。
今年のアレッタはいろんな変化のあった年でした。
皆さんにとって今年はどんな1年でしたか?(^^)
さてさて、本日モデルハウスの薪ストーブに
今年初の火入れをおこないました!
まずは薪と着火用のバタ薪を重ねていきます。
上手に火をつけるには最初の木組みがとっても重要なのですが
私はなかなか上手く組めません(^^;)苦戦しながらなんとか薪組みが完成!
…着火!
最初は小さな火がだんだん薪に広がっていきます(*^_^*)
上手くつくかな…
ついた!!
あったかーい♪
薪ストーブの火が揺れるのを見ているとなんだかほっこりしてしまって
仕事を忘れて何時間でも見ていられそうです♪・・・いや、仕事しなきゃ(^^;)そんな癒される薪ストーブですが、これから毎週土日は
火入れをして皆さんのお越しをお待ちしています!
また本日から「構造見学会」and「資金セミナー」も
同時開催しておりますので、
「薪ストーブを見るついでにお家のことについて勉強しようかな」
という方はぜひお越しくださいね!
それでは良い1日を(*^_^*)
皆さまこんにちは、アレッタの杉浦です(^^)/
姫路市の現場での工事が日々着々と進んでいます!
昨日は基礎の立ち上がりが出来上がっていました(*^-^*)
先週までの様子、まだ鉄筋がむき出しの状態です。
そこから枠を作ってコンクリートを流し込み
固まったら枠を外して完成です!
今週ここに土台の木を敷いていき、いよいよ来週上棟です(^^)
お家が出来ていく様子を見るのは、楽しいのと同時に
構造の勉強にもなるので、注文住宅を建てられる際は
是非見学に行ってみてくださいね(^^)/
また、今週末にはアレッタでも「構造見学会」を開催予定です!
お家を建てる前に先取りして、お家のなかみを見てみたい!
という方はぜひ遊びに来てください!また、「資金セミナー」も同日開催しておりますので
お家づくりに関わるお金の勉強をしたい!という方も
ふるってご参加ください!
たくさんの方のご来場お待ちしております!
皆さまこんにちは、アレッタの杉浦です(^^)/
先日オーナー様のお家をご見学していただく
エスコートハウスを行いました!
今回見学させていただいたお家は、今年の3月に
お引渡しさせていただいたばかりのI様邸です(*^_^*)
エスコートハウスでは実際にお住いのお家をご見学していただける他、
オーナー様と直接お話ししていただくことができるので
「注文住宅を建てて良かったことや、困ったこと」
「打合せの進め方や、期間」
「お金をかけたところや削ったところ」
などオーナー様のリアルなお話が聞くことができます(*^_^*)
今回ご見学されたお客様も、お家づくりに対する不安や疑問を
たくさん質問してお話されていました。
これからお家づくりをされる方も、
建てようと思っている会社があるけど、不安でなかなか進めないという場合は
実際のオーナーさんとお話してみると解決できるかもしれませんので
見せてもらえるようにお願いしてみてくださいね(*^_^*)
皆様こんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
本日、姫路市にてK様邸の地鎮祭を執り行いました!
朝から青空が広がって、絶好の地鎮祭日和!
土地のお清めをして、工事の無事をお祈りします!
工事始めの鍬入れ、天まで届くように大きな声で
「えいっ、えいっ、えいっ」
玉串を全員で納めて地鎮祭終了です。
お子さんのNちゃんも一緒に玉串を納めます。最後に「二礼、二拍手、一礼」
これから基礎工事に始まり、完成までの約4か月半
たくさんの業者さんたちの手によってK様のお家を作っていきます。
今まで図面だけで見ていたお家が形になっていくと思うと
ワクワクしますね(*^_^*)
K様、本日はおめでとうございます!
これからもよろしくお願い致します!皆さまこんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
毎月掲載させていただいている、はりなび姫路さんが
今週から配布されています(*^_^*) 今回のテーマは「PATY PATY PATY」ホームパーティーについて特集記事の中に
アレッタも掲載させてもらってます!
アレッタのモデルハウスを12月の平日限定で
レンタルスペースとして提供させていただく企画を開催中!
「家でパーティーは難しい…」ならばレンタルスペースで
ホームパーティーはいかがでしょうか?
日常を忘れて楽しみたい!という方や
大人数で集まりたい!という方におススメです!
こだわりの家具でコーディネートされた
フォトジェニックな空間でぜひ過ごしてみてください!
また、今週末には大好評の2棟同時見学会も開催予定です!
お家づくりをお考えの方、いろんなテイストのお家を見てみたい方は
ぜひお越しください(^^)/
皆さまこんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
先日、姫路市の現場で基礎工事を着工しました!
基礎は鉄筋とコンクリートで作られます。
柱状改良したばかりの土地は、掘り起こした土が山のように積まれているので
まずは基礎が配置される場所に砂利を敷き詰めて固めていき
その上に捨てコンというコンクリートをかぶせ、
基礎を打つ場所にしるし(墨だし)をつけていきます。
そこから鉄筋を組んでいき基礎の骨組みが完成、
配筋検査を受け、いよいよベタ基礎のコンクリートを流し込みます!
数日乾燥させて出来上がったのがコチラ! 型枠も外され、これから立上りの部分の工事に移っていきます。着々とできていくお家を見ていると変化を楽しむことができますね(*^_^*)
皆さまも注文住宅でお家を建てる際は、ぜひ現場に足を運んで
出来上がっていく様子をご覧になってみてくださいね!皆さまこんにちは、アレッタのアドバイザー杉浦です(^^)/
本日は加古川市にてH様邸のお引渡しを行いました!
H様との出合いはちょうど去年の11月頃、
ぴったり1年間一緒にお家づくりをさせていただきました。
お引渡しのセレモニーでレッドカーペットを歩くH様。
テープカットをしていただき、鍵の贈呈をさせていただきます。その後お家の中でキッチンや給湯器の取り扱い説明をさせていただき
最後にお客様とスタッフ全員で乾杯をしてお引渡し終了です(*^_^*)
最後に思いがけず、H様よりお手紙を頂きました。
H様、本当にありがとうございます!
家づくりをする中、今日までいろんな期待と不安があったと思いますが
これから始まる新しい生活をしっかり楽しんでいただきたいと思います!
また定期点検でお会いしましょう(^^)
本日はおめでとうございました!日一日と寒さが増してきましたね(>_<)
そろそろ皆様のお家にはこたつが出てくるころでしょうか?
こたつといえば、みかん!
先日現場監督がメンテナンスでオーナー様のT様のお家に
お邪魔させていただいたそうなのですが
みかんをお裾分けしていただきました♡
ご家族でみかん狩りに行って来られたそう。
甘くてみずみずしくて、とっても美味しかったです!
T様、ありがとうございました!
(スタッフでみかんをいただきながら、お子様の
Aちゃん、Mちゃんに癒されたいねーって話をしてました!
またいつでもモデルハウスに遊びにいらしてくださいね!)
-----------------
今週末のモデルハウスの営業につきまして
18日(土)は終日
モデルハウス-BROOKLYN-(姫路市広畑区西夢前台5丁目262)
のご見学はできませんのでご注意ください。
(ご案内はモデルハウス-NATURAL-のみになります)
19日はどちらのモデルハウスもご見学いただけますので
お気軽に足を運んでいただければと思います。
(モデルハウス-BROOKLYN-のみ予約制です)皆さまこんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
本日から加古川市野口町のH様邸にて
完成見学会を開催しております(*^_^*)
趣味を楽しむナチュラルヴィンテージハウス
がテーマ。
ご家族の趣味である音楽を楽しむための部屋や
人目を気にせずBBQやプールを楽しめる
完全プライベートテラスなど
「家族と一緒に過ごすお家時間」を大切にした
間取りとなっています。
1日目の今日は夕方過ぎに施主様もいらっしゃって
一緒に内覧会(^^)
来週のお引渡しが待ち遠しいですね。
差し入れのお菓子もありがとうございました!
完成見学会は明日も加古川市野口町で行っておりますので
皆さま是非お越しくださいね(^^♪こんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
先日姫路市の現場で地盤改良の工事を見に行ってきました!
地盤改良の種類には「表層改良」「柱状改良」「鋼管杭工法」
の3種類があり、今回は真ん中の「柱状改良」を行います。
地盤のゆるい層が約2~8mの場合にこの改良が必要なのですが
今回は3m付近まで、ゆるい層があったため大きなドリルを使って
穴を掘り、そこにセメントを流し込んでいきます。直径約60cmのドリルです!
掘りながらセメントを流し込みます!今回は約30本のセメント杭を地面に埋めて地盤を強化します。
地盤改良は、土地を買ってから調査をしてみないと必要かどうか
分かりません。
全く出ない土地もあれば、100万円以上費用が必要な場合も
あります。
だから、家づくりの資金計画を立てる際には最初から
「地盤改良はやるもの!」
として予算組みをしていく必要があります。
これから注文住宅を建築予定の方は、後から費用が必要になって、
「お家を小さくして我慢しなければいけなくなった」
なんてことが起こらないように、きちんとした資金計画から
準備をはじめてみてくださいね(^^)
アレッタでも資金計画の立て方や、ライフプランの作成など
お手伝いしておりますので、
「資金計画なんてどう立てたらいいか分からない」
という方はお気軽にご相談ください。
皆さまこんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
本日から姫路市勤労市民会館にて
「土地探しフェア」を開催中です!
1日目の今日は、雨模様の天気にもかかわらず
たくさんのご家族にお越しいただきまして
ありがとうございます!
姫路市内外の土地資料を約500件ご用意しています!
一度にこれだけたくさんの資料をご覧いただける機会は
滅多にありませんので、皆様ぜひお越しください(^^♪
お子様連れの方のためにキッズコーナーもご用意しております。また、土地探しをしたいけど、
「具体的にどう探したらいいか分からない」
という方や、
「土地を住宅ローンで買いたいけど、ローンってどう組むの?」
という方のために、
不動産会社スタッフや家づくりアドバイザーによる
無料相談コーナーも設けておりますので
お近くのスタッフに、お気軽にお声かけ下さい。
明日29日(日)は10:00~16:00までの展示となっております。
お昼過ぎは混雑が予想されますので、不動産スタッフのご案内を
ご希望の方はお早目にご来場ください。
※ご案内は先着順とさせていただきます。
明日もたくさんのご家族様のご来場お待ちしております(^^♪
皆さまこんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
先週加西市にて、K様邸の上棟式を執り行いました!
上棟の日はいつも、朝から10名ほどの大工さんが集まって
1日でお家の柱を立てていきます。
夕方には柱を立て終わったお家の中で上棟式を土地行います。
ご家族様には、板に手形を押していただいて
これからお家を守ってくれる御幣と共に梁に据え付けます。
記念の写真撮影、お子さんのS君も大はしゃぎ(''ω'')ノ
先日あった台風にも負けず、着々と工事が進行中です!
外壁のパネル貼りも完了しました!
徐々に出来上がっていくお家の様子が見られるのも
注文住宅の魅力の一つですね(^^♪
K様これからも、ちょくちょく様子を見にお越しいただいて
出来上がっていく様子を楽しんでくださいね!本日は姫路市にてH様邸の棟上げでした。
先日きた台風の日と重なってしまうのではと
心配しておりましたが無事通りすぎ
雲一つない快晴のもと棟上げを行うことができました。
私も仕事の合間をぬって何度か現場に足をはこびましたが
ずっと図面で見てきた家が実際にかたちになると
思っていたよりもずっと大きく、立派で
感無量、といった気持ちになります。
夕方にはH様、そしてご親族の皆様にお集りいただき
これから工事でご一緒していただく業者さんたちも一堂にかいして
上棟式を執り行いました。
家族の手形と、これからH様邸を守ってくれる御幣を
天井裏に据え付けて、これからH様邸を長く守ってくれるよう
皆でお祈りしました。
これから約3ヶ月半の時間をかけて
H様の想いのつまったお家をかたちにしていきます。
3ヶ月半…きっとあっという間なのではないかと思います。
日々大切に、丁寧に。
H様邸に関わるすべての職人さんたちと協力して頑張っていきますので
今後とも、よろしくお願い致します!
10月4日・5日の2日間モデルハウスをお休みさせていただき
スタッフ皆で三重県の伊勢市にいってまいりました!
大きな車をレンタルして
行きはスタッフ平木がつくったプレイリスト(ほぼミスチル)をかけつつ二見まで!
美味しい海鮮丼を食べてから
シーパラダイスにいってきました!
伊勢シーパラダイス・・・
想像の斜め上をく楽しさでした!
なんといってもセイウチのお散歩!
ものすごく大きいうえ、体や髭も自由に触ることができるんです!
子どもよりも大人たちが興奮してしまいました(笑)
そのあとはメインイベントのグランピング!
湖畔のカリフォルニアスタイルのコテージで
アメリカンスタイルのBBQを楽しみました!
海鮮もお肉もお酒もすすみ、終始ご機嫌のスタッフたち。
朝はコテージのデッキから湖におりてカヌーも楽しみました。
(↑湖に出たはいいけど帰って来れないスタッフたち。笑)
2日目は伊勢神宮へ。
今回は特別参拝も申し込みをしていたので
コテージを全員スーツで出発するという異様な光景(笑)
御垣の内で参拝できるだけかと思いきや
舞楽なども見ることができて感激でした。
帰りの車は、皆ぐったりでしたが(笑)
とっても楽しい2日間でした。
今日からまたスタッフ一丸となって
オーナー様とアレッタに遊びに来てくださるすべてのご家族様のために
勤めてまいりますので今後とも宜しくお願い致します。皆様こんにちは、アレッタのアドバイザー杉浦です(^^)/
最近はお客様のお引渡しがあったり、プレゼンの準備をしたり
イベントの企画を考えたりで1日が過ぎるのがあっという間でした(''ω'')
ブログもなかなか更新できていないので(;´∀`)
最近あった出来事をまとめて書きたいと思います!
まずは先日、経理担当さやかさんのお誕生日でした(^^♪
黄金桃のタルトでお祝いしました(*^-^*)
おめでとうございます!
続いて、
先日から工事をしていましたモデルハウスの看板が
遂に完成しました!
これでやっと、初めてお越しになる方から
『アレッタってどこですか?』
と、お問い合わせいただくことも無くなる・・・はず!
今まで迷いながらお越しいただいた方々
申し訳ありませんでした(^^;)
明日からは
「家づくりのお金にまつわる べんきょう会」
も開催予定ですので
新しい看板を目印にお越しくださいね(^^)
たくさんの方のご来場をお待ちしております!
こんにちは!アレッタのアドバイザー杉浦です(^^)/
本日は赤穂市にて、T様邸のお引渡しを行いました!
T様とお会いしてから約1年、
なんとかこの日を迎えることが出来ました。
T様にとっては初めてのお家づくりで分からないこと、不安なこと
たくさんあったのではないかと思います。
でもその不安を乗り越えて、
笑顔でお引渡しの日を迎えることができたのは
ひとえにT様のお人柄のおかげです。
お家づくりにアレッタと真っすぐ向き合って頂けたからこそ
世界に一つだけのT様のお家を完成させることが出来ました。
T様、お家づくりは今日からが本当のスタートです。
住まわれるご家族と共に年を重ね、
人と同じように成長しながら
味わい深くなっていくアレッタの家を
楽しんでお住まい頂けましたら幸いです。
これからも末永くよろしくお願い致します!本日はI様邸の1ヶ月点検でした!
奥様とは習い事が一緒ですし
先日もモデルハウスに遊びに来ていただいたので
全くお久しぶりな感じもせず
今日も楽しくお喋りをして帰ってきました!(笑)
1ヶ月ぶりのI様邸は
外構が完成していて可愛いお家がさらに可愛くなっていました♡
アイアンの手摺や
ソルンフォーヘン調のアプローチには
隠れ(?)ミッキーも!
可愛い―!!!!!
アレッタでの新しいお家での生活を楽しんで頂けているようで
本当に嬉しい限りです!
迷われていたウェブスペースのニッチも
とっても素敵にディスプレイされていました◎
また3ヶ月点検でお伺いするのを楽しみにしています!
皆さまこんにちは、アレッタのアドバイザー杉浦です(^^)/
昨日は、先日ご契約いただきましたK様との初打合せでした!
K様とは5月のオープンハウスでご来場いただいてからのお付き合いで
資金計画や土地探しの段階からお手伝いさせていただきました(*^-^*)
ここからはコーディネーターの平木と一緒に、
家具やお家のデザインを決めていく工程になります!
アレッタを選んで頂いた理由も、
家のテイストや、トータルコーディネートされた家具の雰囲気が好きだった。
と言ってくださっていましたので、ご入居時に喜んでいただけるように
しっかりサポートさせていただきたいと思います!
K様これから末永く、よろしくお願い致します(^^)
皆さまこんにちは、アレッタのアドバイザー杉浦です(^^)/
明日からの3連休台風が心配ですね(^▽^;)
お出かけの予定をされていた方も多いのではないでしょうか?
せっかくの3連休、何事もなく台風が通り過ぎて欲しいですね・・・
アレッタでもこの3連休「おうちのこうぞう見学会」を姫路市内にて開催予定なので
皆さま、お越しの際はくれぐれもお気を付けていらしてくださいね(^▽^;)
家族が安心して長く暮らし続けられる家の見極め方や
自分たちの望む暮らしに合った構造の見極め方を
実物を見ながら学んでいただけるイベントです。
普段は不定期開催の為、なかなか見て頂ける機会が少ないので
「長持ちで快適な家を建てたい」と思っている方は是非ご参加ください!
皆さまこんにちは、アレッタのアドバイザー杉浦です(^^)/
本日は姫路市継にてS様邸の上棟式を執り行いました!
朝から職人さん10人以上でS様邸の柱を立てて
お家の形を作っていきます!
これはちょうどお昼休憩の時間、
もう2階部分までほとんど出来上がっています!
夕方からはS様にもお越し頂いて地鎮祭を行いました。
大工さんや水道屋さん、サッシ屋さんなどのご紹介と
お家を守ってくれる御幣を屋根裏に収めて
工事の無事をお祈りしました。
S様、これから完成までの約3か月半、たくさんの業者さんと協力して
お家を作っていきますので、これからもよろしくお願い致します(*^-^*)
せっかくの注文住宅ですので、工事中もちょくちょく見にいらしてくださいね!
皆さまこんにちは、姫路の注文住宅アドバイザーの杉浦です(^^)/
明日から2日間、加古川市にて『おうちのこうぞう見学会』を開催いたします!
家づくりで「失敗した!」とならないために
強くて快適な住まいの見極め方をお伝えします!
多くの方にとって初めての家づくり。
きっと家の構造体を見せられても、
木造と鉄骨の違いくらいは分かるかもしれませんが
木造住宅同士を比較してしまうと、
もう何が違うのかわからない...
という方が多いのではないでしょうか?
反対に、色々な会社で営業マンから
断熱材や構造について説明を受けてはいるものの
話を聞けば聞くほど
結局何が良いのかわからなくなってはいませんか?
今回の「おうちのこうぞう見学会」は
家族が安心して長く暮らし続けられる家の見極め方や
自分たちの望む暮らしに合った構造の見極め方を
実物を見ながら学んでいただける場にしております。
建築中の現場見学は不定期開催となっております。
ぜひこの貴重な機会に
ご家族皆様でご参加くださいね!
皆さまこんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
昨日今日と続いたKIDsフェアが無事終了しました!
姫路市内の方はもちろん、西は明石から、東は加古川まで
注文住宅をお考えのたくさんの親子様にお越し頂きまして、
誠にありがとうございました!
たくさんのお子様と2日間しっかり遊んで
若さをもらった(すい取った?)気がします(笑)
夏休みもあと少し、親子で楽しい夏をお過ごしくださいね(*^-^*)
さて、KIDsフェアが終わったばかりですが、
来週は加古川市にて構造見学会を開催予定です!
「おうちのこうぞう見学会」は
家族が安心して長く暮らし続けられる家の見極め方や
自分たちの望む暮らしに合った構造の見極め方を
実物を見ながら学んでいただける場にしております。
建築中の現場見学は不定期開催となっております。
ぜひこの貴重な機会にご家族皆様でご参加くださいね!
姫路で注文住宅を建てようと考えている皆さま!
アレッタのアドバイザー杉浦です(^^)/
本日は夏休み特別企画、アレッタの夏休み『KIDsフェア』を
モデルハウスにて開催中です!
お子様がモデルハウスで楽しめる
イベントをたくさんご用意しました!
親子で楽しめるにんぎょうすくいコーナー
豪華商品をゲット!ミニゲームコーナー
お子様全員に「わんわんおさんぽJr.」のプレゼント
などなど
楽しい企画盛りだくさんでお待ちしております!
実際の暮らしをイメージしながら
親子でモデルハウスを楽しんで頂きたいと思います!
期間中はモデルハウスの扉を開け放しておりますので
気軽に遊びに来てくださいね(*^-^*)
皆さん、こんにちは!
コーディネーターの平木です。
お盆休みが終わり、今日から出勤となり午前中アレッタモデルハウスの
大掃除を行ないました!
草刈りから、テラスの床磨き、室内床のオイル掛けなど普段はなかなか掃除
出来ない所を綺麗にしました♪
掃除をする際、家具を移動させていると日光が当たっている所と当たっていない所の
床の色の違いもくっきり分かるようになってきました!
これも経年変化のひとつですね(^^)/
さて、今週末の19日、20日とSUMMER KIDs FAIRを開催いたします☆
ご来場いただいたお子様のプレゼントや、ミニゲームもあり楽しく
モデルハウスもご見学できるかと思います!
姫路でお家を建てようかと思っている方、注文住宅をお考えの方、
夏休み気軽に参加してみようかなという方、どなたでも参加してくださいね!
予約は不要です。ぜひ遊びにいらしてくださいね(*´▽`*)
皆さまこんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
明日から夏季休業の為、16日(水)までモデルハウスもお休みとなります。
その前に、アレッタスタッフ全員で毎年恒例のモデルハウスの大掃除をしました(*^-^*)
アレッタでは毎朝掃除をするのですが、普段なかなかできない
家具のお手入れや、網戸の洗浄、床のオイルがけなどができて
スッキリした気分でお休みを迎えられそうです(^^)
ちなみに今日は普通にモデルハウスもオープンしていますので
お休み前にご家族でぜひ遊びに来てくださいね!
お盆明けにはにんぎょうすくいやミニゲームなど親子で楽しめる『KIDsフェア』や
姫路で注文住宅を建てようと思っている方にはピッタリの『構造見学会』など
楽しいイベントが満載ですのでぜひ遊びにいらしてくださいね!
といえば、
アレッタのオリジナル季刊誌「Meel」ですね!(笑)
ついこの間v0l.09送ったような…?
と思っていましたが、前回が1ヶ月遅れだったため
来月には秋号(vo.10)の発刊が迫っていました…(>_<)
最近はインテリア関連の特集記事ばかりだったので
今回は家づくりビギナーさん向け記事を
つくってみたいなーと考え中です。
とは言ってもあまり時間も無いので
今日もパソコンと戦っているところです…皆さまこんにちは、台風の日は少しだけワクワクしてしまう杉浦です(^▽^;)
今晩も雨風強いようなので、皆さま外出の際は飛ばされないよう十分気を付けてくださいね。
さて、昨日、一昨日は最近恒例の『家づくりcafe』がありました(^^)/
毎回各地のお取り寄せスイーツを食べながら、
家づくりについての相談会を行っています!
今回はチャプチーノさんのカップケーキを食べながら、
たくさんのご家族様からご相談を頂きました。
おいしいお菓子を食べながらだと、ついつい楽しくなってしまって
時間がたつのもいつもより早く感じてしまいますね(^▽^;)
お家づくりのお話をするときは皆さん真剣な表情で聞いて下さるので
少しでも役立つ情報をお伝えするために日々勉強です(^ω^)
月に一度の『家づくりcafe』、次回のスイーツはワッフルケーキです!
姫路で注文住宅を建てようと思われている方は、ぜひご利用くださいね!
8月もまだ始まったばかりですが
セミナーなどの予約も少しずつ埋まってまいりましたので
早めに9月のイベント情報もアップさせていただきました!
毎回好評の「家づくりCAFE」や「資金セミナー」はもちろん
構造見学会などタイミングが合わなければ
開催できないイベントもありますので
ぜひこの機会に足を運んでいただければと思います!
9月2日(土)&3日(日)
9月9日(土)&10日(日)
9月16日(土)&17日(日)&18日(祝)
9月23日(土)&24日(日)
イベントの詳細はホームページ内の
「EVENT」ページからご覧いただけます!
更に9月はアレッタのオリジナル季刊誌
「Meel vol.10」の発行も予定しておりますので
ぜひそちらも楽しみにしていてくださいね!
姫路で注文住宅を建てようとしている皆さま!
アドバイザーの杉浦です(^^)/
前回の「間取り編①」で間取りの決め方のポイントはおさえて頂けましたか?
まだという方は、もう一度前回のブログをチェックしてみてくださいね。
お家づくりで失敗しないためにの第6回目はお家のテイストについてお話ししようと思います。
お家づくりに欠かせない部材や家具。
何をセレクトするかによってお家の雰囲気はぐんと変わります。
ただし、ここで選ぶものの組合せを間違ってしまうと
せっかくのお家が台無しになってしまうことも・・・。
そんな失敗をしないために、まずはお好きなテイストを
一つ定めてからお家づくりを始めましょう。
今回はアレッタで人気の4つのスタイルをご紹介したいと思います。
STYLE1. 【ヴィンテージスタイル】
古材にアイアンやモルタル、レンガなど様々な素材を組み合わせた
マテリアルミックスが人気のスタイル。
ブラックカラーの分量や使う素材を調節してインダストリアルな雰囲気にしたり、
カフェ風にしたり、イマドキ家族にピッタリな旬のスタイルです。
STYLE2. 【北欧スタイル】
飽きのこないデザインと色合いで人気の北欧スタイル。
淡いニュアンスカラーでシンプルにコーディネートしたお家が人気です。
ポイントにブラックなどのアクセントカラーを使ったり
異素材を取り入れて遊び心ある空間を楽しむこともできます。
STYLE3. 【カリフォルニアスタイル】
ブルーカラーのグラデーションが爽やかな雰囲気のスタイル。
アクセントカラーに鮮やかなグリーンやイエローを使うことで
サーフハウスなテイストにしたり、古材などと組み合わせることで
オトコマエな空間を演出することもできます。
STYLE4. 【フレンチスタイル】
白を基調としたかわいらしい雰囲気が人気のスタイル。
カントリー調の家具との組み合わせも相性抜群ですが、
最近ではアンティーク風な照明や家具と合わせて
クラシカルな雰囲気のお家も人気が高まっています。
今回は特に人気が高い、お家のテイスト4つをご紹介させていただきました。
これから工務店やハウスメーカーなどを見に行くという方は是非参考にしてくださいね!
次回はお家の設備のことについてお話ししようと思います。
本日は姫路市にてI様邸のお引き渡しでした。
初めてお会いした日から約9ヶ月、
長かったようで、あっという間でしたね。
いつも穏やかで優しいI様ご夫婦。
お父様やお母様もとっても気さくで楽しくて
コーディネーターに引き継いだあとも
現地打合せやイベントでお会いできるのが
いつも楽しみでした!
これからお会いする機会が少なくなってしまうのは寂しいですが
(とはいっても奥様と私は習い事ともだちなのですぐ会えますね♪笑)
この素敵なI様邸で楽しい思い出をたくさんつくっていってください!
I様邸の一生に一度の家づくり、ご一緒できて本当に良かったです。
またいつでもモデルハウスに遊びにいらしてくださいね!
I様邸の施工例もアップしております。
大人可愛い素敵なお家なのでぜひチェックしてみてください!皆さまこんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
今週は2日連続でおめでたいことが重なりました!
まずは木曜日、加古川市にてH様邸の上棟式を執り行いました!
H様邸の上棟式では、これからの工程のご説明や記念撮影ののち、
酒と塩でお家の四方を清めて頂き、お家を守ってくれる御幣を屋根裏に納め
無事上棟式を終えることが出来ました!
お子さんのRちゃんもお母さんと一緒に、清めの塩を撒いてくれました。これからお家が完成するまでの約3カ月半、たくさんの業者さんと力を合わせて
H様のお家を作っていきます!
今月末には構造見学会もさせて頂く予定ですので、皆さんも楽しみにしていてくださいね!
H様、これからもよろしくお願いします!
続いて金曜日、姫路市勝原にてG様邸のお引渡しをさせて頂きました!
G様とは去年の8月にお会いしてから約1年間、ずっとお付き合いさせていただきました。
打合せ、工事中など大変なこともありましたが
G様がくじけず思いを伝えてくださったおかげで
「大満足です!」と言っていただけるお家が出来あがりました!
お引渡しの最後に、アレッタからささやかなサプライズをさせて頂き
個人的に目標にしていた「お引渡しで泣いていただく」こともでき
思わず、私もうるっとしてしまいました。
G様、この1年間本当にありがとうございました。
そしてこれかも末永くよろしくお願いします!こんにちは、コーディネーターの平木です。
先日、三木市のI様邸に、お引渡しをしてから3ヵ月目の点検に行ってきました。
I様邸には1ヵ月点検の時もお邪魔させていただいたのですが、
その時はまだ途中だった外構が出来上がっていました♪
車3台分の広々とした駐車場に、玄関前のアプローチもオシャレで
シンボルツリーが白い外壁に良く映えていますね(*^-^*)
施工例にも外構の写真をアップしていますので是非見てみてくださいね!
お家の中も雑貨などのインテリアが増えていて、カリフォルニアスタイルの
I様邸に良く似合っていました。
新しい生活を楽しんでくださっているようで嬉しかったです♪
定期点検は特に何事もなく無事終了し、次回は6ヵ月目でJIOの点検です。
I様、今後も末永くよろしくお願いします!
姫路で注文住宅を建てようとしている皆さま!
前回の「土地探し編①」で失敗しない土地探しのポイントはつかんで頂けましたか?
まだという方は、もう一度前回のブログをチェックしてみてくださいね。
お家づくりで失敗しないためにの第5回目はお家の間取りについてお話ししようと思います。
注文住宅の場合、お家の間取りの組み合わせは無限といっていいほどあります。
その中でお客様の「こんな家が欲しい!」という希望をお聞きするところから
間取りづくりは始まります。
間取りの作り方は大きく分けて2パターンあります。
ひとつは「間取り」→「外観」の順番で決めていく方法、
もうひとつは「外観」→「間取り」の順番で決める方法です。
間取りから決めていく場合、LDKや水回り、階段の配置などを自由に決めることができるので
希望が叶いやすいのがメリットです。
ただし、あまり変わった配置にしすぎると外観がデコボコな形になってしまい、場合によっては
お家の強度などにも関わってくるので、やりすぎは禁物です。
外観から決めていく場合、見た目はイメージ通りのものになりやすく、またスッキリした形の場合
強度なども強く作ることができます。
その分、間取りの配置などは制限されることが多く、自由度が少なく感じるかもしれません。
どちらの場合もメリット、デメリットありますが、外観や間取りのイメージをしっかり持ってから
間取りの相談をするのとそうでないのでは、住まわれてからの満足度も大きく変わります。
自分だけではどんなお家にしたいかイメージがわかないという方は、モデルハウスや完成見学会
などに行って、施工例などの写真をたくさん見せてもらってイメージを膨らませてみましょう。
アレッタでもたくさんの施工例写真をご用意しておりますので、ぜひ参考になさってくださいね。
次回はお家のテイストについてお話します。
先日、今年2月にお引き渡しをさせていただいた
姫路市I様より、可愛い娘さんのお写真と一緒に
とってもとっても嬉しいメールを頂戴いたしましたので
少しだけ抜粋してご紹介させてください(*´▽`*)
毎日暑い日が続いておりますがアレッタの皆様、お体壊さずお元気ですか?
私達家族はとても元気です。
今日は感謝の気持ちをメールにてお伝えさせていただきます。
本日ジオさんが来てくださり家の点検をしていただきました。
家中隅々までチェックしていただきましたがお褒めの言葉をたくさん頂き、
本当にアレッタで家を建てて正解だったと嬉しくなりました。
一階の塗り壁をすごく褒めていただき
二階のクロスもすごくキレイだと言われました。
職人さんが丁寧に貼っているのがわかるといっておられました。
外観を一緒に見ているときは
窓のサッシの下にアレッタは少し屋根?のようなものがついているので
これはかなり役割があると言われました。
そこまで気にしていなかったのですが気にして周りの家を見たところ
そんなものがついている家はありませんでした。
担当の方はもし自分が家を建てるならアレッタで建てたいとおっしゃっていました。
アレッタで家を建てた人は点検に行くとみんな満足しているとおっしゃっていました★
床板も塗り壁も部屋の扉もすべて褒めて頂き本当に嬉しい一日でした。
素敵な家を建てて頂き本当にありがとうございました★
少しでも維持できるように毎日掃除も頑張ります!笑
とっても嬉しいお言葉をたくさん、ありがとうございます!
こちらこそ、I様とお家づくりをご一緒できて
感謝の気持ちでいっぱいです♡♡
モデルハウス以上にモデルハウスのような、
おしゃれでセンス抜群のI様邸。
お家を大切に思ってくださっているのがとても伝わって
お伺いするたびに幸せな気持ちになります。
I様、これからも末永くどうぞよろしくお願いいたします。
たまにはご家族皆様でモデルハウスにも遊びにいらしてくださいね♪今週から姫路にお住いの皆さまのお家に配布されている
姫路のフリーペーパー「フリモ姫路8月号」に
今月もアレッタの掲載をしていただいてます!
表紙は夏休み真っ最中の元気な子供たちです!
アレッタのページは見開き2ページ目にあります!
今週末の7月29日、30日、2日続けて
大好評のモデルハウス2棟同時見学会を開催いたします!
普段はご予約制のアレッタプランモデルハウスも
ご予約なしで見て頂けるチャンスですので
この機会に皆さま是非遊びに来てくださいね(*^-^*)
詳しくはイベント情報をチェック!
名前がリニューアルされるそうです!
アレッタも引き続き掲載させていただく予定ですので
11月からはリニューアルされた「はりなび姫路」をチェックしてくださいね♪姫路で注文住宅を建てようとしている皆さま!
前回の「お家の素材編①」で自分の「こんな家が欲しい」というイメージはできましたか?
今回で第4回目になる、お家づくりで失敗しないためには土地探し編ということで
失敗しない土地探しのポイントについてお話します。
姫路市でお家を建てようと思っている方の半数以上が、土地探しから始めています。
その際に「土地を買う」→「住宅会社を探す」という順番で考えているようなら要注意!
予算オーバーになってしまったり、理想のお家が建てられなくなってしまう可能性があります。
なぜかをご説明いたします。
土地を買うとき、ほとんどの方は住宅ローンを使いますよね。
土地を買うためには、土地の売買契約をしてから約1~2ヵ月の間に住宅ローンの審査を通過して
銀行からお金を借りれる状態にしておかなければなりません。
この期間のことを「ローン特約期間」といって、万が一住宅ローンの借り入れが受けられなかったときに
お客様側から契約を白紙解除できるといったものです。
住宅ローンを借りるためには、
・土地の売買契約書
・建物の請負契約書
が必要になります。
建物の請負契約を作るためには、お家の間取りが必要なので先ほどのローン特約期間に
建物の間取りを決定していきます。
さてここで、土地を買ってから住宅会社を探し始めた場合どういうことがおこるでしょう?
もうお気づきかもしれませんが、住宅会社と間取りを約1~2ヵ月の短い期間で
決めないといけなくなってしまいますよね。
せっかくいい土地を買ったのに自分たちの気に入る住宅会社が見つからないまま期限が迫り、今まで見た会社の中で間取りを作ってもらったが、時間がなく満足いく間取りを作ってもらうことができなかった…
なんてことになってしまっては意味がないですよね。
一生に一度のお家づくり、こんな失敗をしないためにも土地と会社選びはセットで進めていきましょう。
また、早めに住宅会社を決めて希望をしっかり伝えておくことで、きちんと希望のかなえられる土地を
一緒に探してくれるはずです。
アレッタでももちろん土地探しのお手伝いや、セミナーでの勉強会などをご用意していますので土地を
買おうかどうか迷っているという方は、一度相談してみてくださいね。
次回は間取りのことについてお話ししようと思います。
姫路で注文住宅を建てようとしている皆さま!
前回の「資金計画編①」で総予算を決めることの大切さを実感していただけたでしょうか?
まだ資金計画がうまく立てられない…という方は
もう一度「資金計画編①」を読んで参考になさってくださいね♪
お家づくりで失敗しないためにの第3回目は『お家の素材』についてお話ししたいと思います!
家の素材と言われても、なかなかピンとこないかもしれませんね。
でも、お客様の「こんな家が欲しい」というイメージを実現するために、
素材選びはとても重要なことです。
ここではどんな素材にどんな効果があるのか、使う上でのメリットやデメリットは何か
ということを簡単にお教えします。
「塗り壁」
内装に使われる漆喰や珪藻土(けいそうど)などの塗り壁。
「自然素材」のため体に有害なものを含まず、調湿性にすぐれているので湿度を一定に保ってくれます。
部屋干しの乾きも良く、部屋干し特有ののいやな臭いもありません。
また、クロスのように継ぎ目を必要としないため仕上がりが美しく、職人の手作業で塗っていくので
味わいのある雰囲気になっていくのも特徴です。
ただしクロスのように木材との継目にコーキングを使わないため、箇所によってクラックが発生します。
また、コテにより人がパターン付けするため、均一に仕上げることが難しい素材でもあります。
「天然木」
床材や扉、梁などに使われる天然木。
内装に木を使うことで、温かみのある印象をお部屋に加えることができます。
構造的に必要がなくても化粧梁を用いたりするのもそういう効果を狙っています。
また、床を天然木にすることで、シート貼りのフローリングに比べて冬の冷たさを
軽減してくれる効果などもあります。
ただし、あまり木の比重ばかりが多いと、お部屋の雰囲気が重くなってしまったり
ボヤっとした雰囲気のお部屋になってしまうこともあるので、バランスよく使うことが大切です。
また、施工に技術が必要で、工事期間が長くなってしまうことが多いです。
「タイル」
色々な色や形のあるタイル。
壁や床などの一部にタイルをあしらうことによって、高級感や重厚感を出してくれる効果があります。
選ぶこと自体も楽しく、空間にアクセントを加えたい時に活躍してくれます。
ただし、お手入れに多少手間がかかるものもあるので、使いどころをよく考えて使いましょう。
選ぶものによって、見た目だけでなく住み心地も大きく変わるお家の素材。
モデルハウスや完成見学会に行ってお家を見るときにも、どんな素材を使っているか
気にしてみてみるといいかもしれませんね。
次回は土地選びの方法についてお話ししようと思います。
昨日、N様の1ヶ月点検におじゃましてきました!
点検自体は20分くらいで終わりましたが
娘さんのRちゃんと遊んだり、いろいろとおもてなしを
していただき、結局2時間も居座らせていただきました(笑)
テラスで作業をする上月さんを横目に
Rちゃんと女子会です。(笑)
まだお引き渡しをして1ヶ月ですがリビングやカップボード、
トイレにいたるまでおしゃれにディスプレイや装飾が
なされていてN様らしい素敵なお家にグレードアップしていました!
家で過ごす時間や、テラスライフをとっても楽しんでくださっていて
N様のお家づくりをご一緒できて本当に良かったなーと
とっても嬉しくなりました(*´▽`*)
(昨日はプールを露天風呂風にアレンジして楽しまれてました!笑)
N様、昨日は本当に楽しい一日をありがとうございました♡
次は3ヶ月点検!また癒されに行きますね♪
皆さまこんにちは、アドバイザーの杉浦です(^^)/
本日は姫路市広畑区のI様邸に定期点検でお邪魔しました。
シャルドネらしいナチュラルで優しい雰囲気のお家でした♪
2人のお子さんも建築当時よりだいぶ大きくなられて
今は2つ繋がっている子供部屋に壁を作って分けるかそのままにするか
悩んでいるそうです( ˘ω˘ )
最近新築を建てられる方も、子供部屋を最初は繋げておいて、
後から壁をつけたいっていうご要望、結構多いんです。
繋げておくと広く使えて、区切ると自分だけの空間になる、
どっちがいいか悩みどころですよね(-""-)
お子様の成長やライフスタイルの変化と共に、変えていくことができるのも
また注文住宅の魅力の一つかもしれませんね。
I様、5年間アレッタのお家を大事にして下さってありがとうございました。
次回は10年点検でお会いできることを楽しみにしています。
これからも末永くよろしくお願い致します(*^-^*)
姫路で注文住宅を建てようとしている皆さま!
前回の「住宅会社編①」を参考に自分にピッタリの会社を見に行くことはできましたか?
まだという方は、もう一度「住宅会社編①」を読んで参考になさってくださいね♪
さて、お家づくりで失敗しないためにの第2回目は『予算の決め方』についてお話します!
「総予算を決めることの大切さ」
あなたがお家を建てるとき一番不安な事は何ですか?
今まで出会ってきたお客様に質問する中で、一番多かった答えが「総予算」についてです。
注文住宅を建てたい方は、規格品よりもオリジナルを求める気持ちが強い方が多いです。
当然ながら「家を建てるならこんなことをしたい」という夢もたくさん持っています。
そのため、総予